2級建築士試験

第3種換気

投稿日:2019年1月9日 更新日:

換気計画において機械換気と自然換気があり、第3種換気は機械換気のうちのひとつ。

他にも第1種第2種があるが、「給気」と「排気」を自然換気か機械換気にするのかの違いがある。

この第3種換気は自然換気で「給気」し、機械換気で「排気」する。

機械で排気することで室内を「負圧」にするのが特徴で、自然給気を促す。汚染空気を室外に流出させたくない室や場所に用いられる。例えば台所や便所、湯沸かし室、浴室、喫煙室など。

出題:平成21年度No.4平成22年度No.4平成24年度No.21平成25年度No.4平成26年度No.4平成27年度No.4平成30年度No.1







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

レファレンスカウンター

京都外語大学付属図書館 レファレンスカウンターは、図書館において来館者の相談や、調査を受け、本や資料等を探す手伝いをする場所である。レファレンスコーナー、レファレンスルームともいう。 出題 (計画): …

索引ページ完成!

索引ページが完成しました♪ ご要望の多かった「索引ページ」がやっとの事で完成しました。 (この作業で一週間は費やしてしまいました。。。汗)     >>索引INDEXページへ<<    今回作成したペ …

建築基準法が適用されない建築物

国宝に指定されている法隆寺金堂 適用除外建築物 例えば権現造りで有名な霊廟建築物の日光東照宮などは、文化財保護法によって指定されており、建築基準法は適用されない。 そのことは法第3条において規定されて …

no image

規則3条の2

建築基準法施工規則 第3条の2 (計画の変更に係る確認を要しない軽微な変更) 第3条の2 法第6条第1項(法第87条第1項において準用する場合を含む。)の国土交通省令で定める軽微な変更は、次に掲げるも …

即席単語帳法規4

即席単語帳法規4 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.1級建築士の名簿には、処分歴は記載されるか? クリックして解答を表示 解答:される。登録番号、登録 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い