試験概要

受験資格

2級建築士になるためには、以下の受験資格(学歴要件と実務経験要件)を満たすことが必要となります。

建築士法第15条
学歴要件

(建築に関する学歴又は資格等)
実務経験要件

(建築実務の経験年数)
第一号
大学(短期大学)又は高等専門学校において、指定科目を修めて卒業した者
0年
第二号
高等学校又は中等教育学校において、指定科目を修めて卒業した者
卒業後3年以上
第三号
その他都道府県知事が特に認める者
所定の年数以上
その他都道府県知事が特に認める者(建築設備士)
0年
第四号
建築に関する学歴なし
7年以上

   

   

試験申し込みからの流れ

    

受験申し込み:4月

    

受験資格審査
(有資格者に対して受験票の発送:6月上旬)

   

学科試験(前年・前々年度合格者は免除:7月上旬)

     

学科試験合格者の発表(8月下旬)
合格者のみ

     

設計製図試験の試験(8月上旬)

     

設計製図試験の合格者の発表(11月上旬)
建築士免許の申請(都道府県知事)
1級建築士免許の交付

  

試験日程

   

学科試験は一日で4科目全部が行われます。(全国共通)

学科試験日程

試験時間
内容
09時45分〜10時00分(15分)
注意事項等説明
10時00分〜13時00分(3時間)
学科Ⅰ (建築計画) ・ 学科Ⅱ(建築法規)
(1時間)
休憩
14時00分〜14時10分(10分)
注意事項等説明
14時10分〜17時10分(3時間)
学科Ⅲ (建築構造) ・ 学科Ⅳ (建築施工)

    

製図試験日程

試験時間
内容
10時45分〜11時00分(15分)
注意事項等説明
11時00分〜16時00分(5時間)
      設計製図      

投稿日:2018年12月12日 更新日:

執筆者:

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い