2級建築士試験

二酸化炭素

投稿日:2019年1月7日 更新日:




二酸化炭素

二酸化炭素( CO2 )は、無色・無味無臭で、空気より重い。温室効果ガスの中で最も割合が高く、人間の呼吸の中にもわずかながら含まれる。(出題:平成28年度No.3

  

一酸化炭素よりは毒性は少ないが、人間活動において大量のCO2 の大量排出がすすみ、地球温暖化や空気汚染による人体への害も与える。

室内空気汚染・換気計画における指標

・二酸化炭素・・・0.10%( 1,000 ppm )

一酸化炭素・・・0.001%( 10 ppm )

 出題:平成20年度No.4平成24年度No.4平成26年度No.4平成28年度No.3平成30年度No.4

必要換気量の算出

室内の汚染空気の増加は、一般的に二酸化炭素濃度の増加と比例することが多い。そのため、室内の換気量を考える時は二酸化炭素量を基準として算出する。

成人1人につき 30 ( m3 / 時 ) 程度を排出する

必要換気量( m3 / 時 ) = 30 ( m3 / 時 ) × 在室者数( 人 )

なので、上記で算出した必要換気量は、成人4人の場合、120 ( m3 / 時 )となる。

出題:平成27年度No.4令和元年度No.04

   

また、一人当たりのCO2の排出量で計算する方法は、以下の計算式を用いる。

必要換気量Q = (一人当たりの二酸化炭素発生量 × 在室者数 ) / (室内の汚染質の許容濃度 – 外気中の汚染室濃度)

もちろん、喫煙者がいると成人一人当たりの基準値は大きくなる。

出題:平成21年度No.4平成23年度No.3平成24年度No.4平成26年度No.4平成28年度No.6平成30年度No.4

  

必要換気回数

換気回数は、一時間に空気が入れ替わった回数をいう。

換気回数 = 換気量 / 室の容積

居室であれば、上記の 30 ( m3 / 時 ) × 人数 で基本算出は出来るが、厨房病院の手術室などは換気量が大きくなる。また居室の換気回数は最低でも0.5 ( 回 / 時 )を確保する必要がある。

出題:平成20年度No.3平成21年度No.4平成23年度No.3平成24年度No.4平成25年度No.4平成26年度No.4平成30年度No.4

   

ポイント:

・成人一人あたりの必要換気量は、一時間で30m3

必要換気量の式は絶対暗記!一度は紙に書いて!

・必要換気量の計算に、「部屋の大きさ (室の容積)」は関係ない!

・換気量を「室の容積」で割ると、換気回数になる。

・居室は2時間に1回空気が入れ替わるように換気計画する。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

熱伝達率

熱伝達率 熱伝達率とは、熱伝達による伝熱量の割合。材料表面と空気の温度差が1℃のとき、材料表面1m2当たりに1時間でどれだけの熱量が伝わるかを示している。単位はW/(m2・K)。この値が大きいほど、熱 …

聴竹居(ちょうちくきょ)

聴竹居は1927年に藤井厚二の代表的作品。京都にあり、国の重要文化財に指定されている。「環境共生」のテーマより日本の風土に適した西洋と日本の融合住居。 出題:平成26年1級、No.03、平成27年2級 …

風速増加率

風速増加率 「風速増加率」は、ビル風の影響を表すものであり、高層建築物の建築にあたって考慮すべき指標である。値が大きければビル風が強くなることを示す。 公式 風速増加率は以下の公式で求められる。 風速 …

施工体制台帳(建設業法第24条の7)

施工体制台帳 「施工体制台帳」とは、下請負人の称号、名称、工事内容、工期等を記載したもので、「施工体系図」とともに建設工事の適正な施工を確保するために作成する。すべての公共工事、下請け額が6000万円 …

バリアフリー法施行令12条

高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令 (バリアフリー法施行令) 第12条 階段 階段 第12条 不特定かつ多数の者が利用し、又は主として高齢者、障害者等が利用する階段は、次に掲げる …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い