2級建築士試験

即席単語帳施工17

投稿日:2020年7月3日 更新日:




即席単語帳
施工17

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.コンクリート中の空気量は(普通、軽量)?

解答:普通:4.5%、軽量5%

2.細骨材率は、質量比?容積比?

解答:容積比

3.中性化の測定方法は?

解答:フェノールフタレインアルコール溶液

4.前問の溶液によって中性化する場所は、どうなる?

解答:赤色に変化しない場所が中性化していると判断

5.中性化は(屋外・屋内)で生じやすい

解答:屋内

6.レディーミクストコンクリートの呼び強度を保証する材齢は?

解答:28日

7.呼び強度(Fn)と調合管理強度(Fm)とでは、どちらが大きい値?

解答:呼び強度

8.コンクリート練り混ぜから打ち込み終了までの時間は?

解答:25℃未満で120分以内、25℃以上で90分以内

9.コンクリートを圧送する際の打ち込み速度は?

解答:20~30m3/h程度

10.1日の打ち込み量の限度は?

解答:250m3程度

11.圧送距離の限度は?水平距離、高さ方向

解答:水平500m以下、高さ120m以下

12.輸送管の呼び寸法は、何で規定する?

解答:粗骨材寸法

13.粗骨材の寸法が20、25の場合の輸送管の呼び寸法は?

解答:100A

14.呼び寸法125Aを用いる場合の粗骨材の寸法は?

解答:40

15.軽量コンクリートの輸送管の呼び寸法は?

解答:125A

16.コンクリート打ち込みはせき板が(乾燥状態・濡れた状態)で行う

解答:散水して濡れた状態で打ち込む

17.打ち込みシュートは垂直が望ましいが、斜めシュートの許容傾斜角度は?

解答:30度以上(斜めシュートはモルタルと砂利が分離しやすい)

18.柱・壁などの垂直部分は、〇度打ちとする

解答:2度打ち(1度目の沈み込みが落ち込んでから)

19.コールドジョイントを防ぐための、打ち重ね時間の間隔は?

解答:25℃未満では150分以内、25℃以上であれば120分以内

20.梁・スラブ・屋根の打ち重ねの場所は?

解答:スパン中央、もしくは端から1/4付近

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

新築

「新築」 建築物を「新築」することは、建築基準法2条十三号によって「建築」行為として規定している。 建築基準法1条十三号 (用語の定義) 第2条  この法律において次の各号に掲げる用語の意義は、それぞ …

特定建築物の建築主等の努力義務

特定建築物の建築主等の努力義務 「建築主等」は、特定建築物を建築する場合は、バリアフリー法(「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」)において以下のように「努力義務」が規定されている。 …

no image

士法22条の2

建築士法 第22条の2 定期講習 第22条の2 次の各号に掲げる建築士は、3年以上5年以内において国土交通省令で定める期間ごとに、次条第1項の規定及び同条第2項において準用する第10条の23から第10 …

no image

コートハウス

コートハウス 建築物や塀で囲まれた中庭を設ける住宅形式。 中庭を設けることで、北側に設けられる居室にも、日照や通風を確保することが出来る。 出題:平成29年度No.11

no image

令20条の2

建築基準法施行令 第20条の2 換気設備の技術的基準 第20条の2 法第28条第2項ただし書の政令で定める技術的基準及び同条第3項(法第87条第3項において準用する場合を含む。次条第1項において同じ。 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い