2級建築士試験

即席単語帳施工18

投稿日:2020年7月3日 更新日:




即席単語帳
施工18

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.棒形振動機は(斜め・垂直)に挿入し、その間隔は〇〇cm以下とする。

解答:垂直に挿入、60cm以下

2.棒型振動機の加振時間は?

解答:一箇所に5~15秒程度

3.型枠振動機の加振時間は?

解答:一箇所に1〜3分程度

4.普通ポルトランドセメントの湿潤養生の期間は(短期/長期)?

解答:短期・標準で5日以上、長期・超長期で7日以上

5.早強ポルトランドセメントの湿潤養生の期間は(短期/長期)?

解答:短期・標準で3日以上、長期・超長期で5日以上

6.普通・早強以外のセメントの湿潤養生の期間は(短期/長期)?

解答:短期・標準で7日以上、長期・超長期で10日以上

7.養生温度を2度以上に保たなければならない日数は?

解答:5日以上

8.コンクリート受け入れ検査の際の、スランプの許容差が±2.5の場合の指定スランプ値は?

解答:8~18cm

9.前問以外のスランプ値の許容差は?

解答:±1.5

10.呼び強度27以上の高性能AE減水剤を使用した場合のスランプ値の許容差は?

解答:±2.0

11.空気量の許容差は?

解答:±1.5%

12.乾燥収縮ひび割れを小さくする骨材は?2つ

解答:良質な川砂利、石灰石砕石

13.普通コンクリートの練り混ぜ開始から打ち込みまでの時間は?

解答:25度以上で120分以内、25度未満で90分以内

14.流動化コンクリートの荷下ろしから打ち込みまでの時間は?

解答:25度以上で30分以内、25度未満で20分以内

15.高流動コンクリートの練り混ぜから打ち込みまでの時間は?

解答:気温に関わらず、120分以内

16.高強度コンクリートの練り混ぜから打ち込みまでの時間は?

解答:気温に関わらず、120分以内

17.寒中コンクリートの荷下ろし時の温度は?

解答:10~20度

18.暑中コンクリートの荷下ろし時の温度は?

解答:35度以下

19.普通コンクリートの検査ロットは〇〇m3

解答:150m3以下

20.高強度コンクリートの検査ロットは〇〇m3

解答:300m3以下

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

即席単語帳施工2

即席単語帳施工2 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.受注者は、工事の完成前に出来高払による部分払を請求する場合、監理者の検査に合格した工事の出来形部分 …

フラッシュバルブ

手動式フラッシュバルブ フラッシュバルブ フラッシュバルブは、主に水洗式便器に用いられる洗浄弁のこと。ロータンク式のような洗浄タンクを用いず、給水管から直接水を供給する。 ・洗浄タンクがいらないので、 …

ブラジリアーブラジル首都

ブラジリア(Brasília) 「ブラジリア(Brasília)」は、人口湖のほとりに建設された、ジェット機形の平面形状で計画されたブラジルの首都である。 機体の胴体に相当する部分に国会議事堂や行政庁 …

電波法102条の3

電波法 第102条の3 伝搬障害防止区域における高層建築物等に係る届出 伝搬障害防止区域における高層建築物等に係る届出 第102条の3 前条第2項の告示に係る伝搬障害防止区域内(その区域とその他の区域 …

no image

空気余命

空気余命とは? 「空気余命」とは、換気効率の指標の一つ。室内のある点から排気口に至る平均時間をいう。 この値が小さいほど発生した汚染物質を速やかに室外に排出できることを示している。 給気口付近の点は、 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い