参考資料集

浮遊粉じん

投稿日:2021年5月6日 更新日:

浮遊粉じん(ふゆうふんじん)とは、「空気中に浮遊する粒子」のこと。

室内の空気には、酸素、窒素、水蒸気のほか、人体に有害な物質が含まれており、総じて「室内空気汚染物質」と呼ばれる。

浮遊粉じんの吸引による健康被害は、粒子径が0.1~1.0ミクロン(10-6m)のものによる影響が大きいといわれている。そのため、10ミクロン以下の浮遊粉じんが規制の対象となっている。

その許容量は立米あたり15mg以下

15mg/m3 以下

としている。(過去の出題:平成29年1級学科2、No.02平成22年1級学科2、No.02

JTウェブサイトより




試験のポイント

一般的な必要換気量は一酸化炭素や二酸化炭素の発生量から算出するが、喫煙による空気汚染に対する必要換気量は「浮遊粉じんの量」により算出される。(過去の出題:平成12年1級学科1)

喫煙によって発生する浮遊粉じんに基づく必要換気量は、一般に、喫煙によって発生する一酸化炭素に基づく必要換気量に比べて大きい。(過去の出題:平成24年1級学科2、No.04







-参考資料集

執筆者:

関連記事

介護老人保健施設

クオリティ・オブ・ライフとは?

「クオリティ・オブ・ライフ(Quality Of Life, QOL)」とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた『生活の質』のことを指し、ある人がどれだけ人間らしい生活や自分 …

ICU/集中治療室

  「ICU 」とは、救命できる可能性のある急性の重症患者を収容し、密度の高い集中的な医療・看護を行なうための管理方式である。  通常、緊急治療を要する期間は数日であり、長期間の利用はされない。 IC …

ケヴィン・リンチ

ケヴィン・リンチ

ケヴィン・リンチ(Kevin Lynch,1918-1984)はアメリカ出身の都市計画家・建築家である。主著である「都市のイメージ(The Image of the City)」は現代都市の基礎を築い …

特定天井

「特定天井」とは、「脱落によって重大な危害を生ずるおそれがある天井」のこと。地震等によって脱落した場合、人的・物的被害が大きくなるため、定められた対策を施す必要がある。 「特定天井」指定の経緯 東日本 …

旧大社駅

旧大社駅舎

「旧大社駅舎」は瓦葺き屋根を持つ純日本風の木造平屋建ての建築物。 JR大社線は、平成2年(1990)3月31日に廃止され、その後旧大社駅舎は平成16年に国の重要文化財に指定され、その後近代化産業遺産に …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い