参考資料集

テラスハウスとは?

投稿日:2020年11月5日 更新日:

「テラスハウス」(Terraced House)」とは、各住戸が区画された専用の庭をもつ連続住宅であり、各住戸が戸境壁を共有しながらも、庭があることで独立住宅としての要素を有するものである。

イギリスをはじめ、ヨーロッパで多く見られる形式の集合住宅である。日本では「長屋」の形式に似ている。

<a href=

各住戸は土地に接地しているので、小さい2階建ての家が壁を隔てて連なる。




テラスハウスの実例

・ハーレン・ジードルンク(スイス):アトリエ5の設計による、郊外の傾斜地に建てられた低層集合住宅である。

ハーレン・ジードリンク

ハーレン・ジードリンク

・青山同潤会アパート:工場跡地の再開発を目的として建設されたテラスハウス型の公営住宅団地である。

同潤会青山アパート

同潤会青山アパート

おすすめ参考書籍

・図説 英国の住宅

・GA No.23〈アトリエ5〉

・同潤會青山アパート2000: 同潤會青山アパートと表参道ケヤキ並木

・1級建築士 学科試験 要点チェック

・一級建築士になりたい







-参考資料集

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

介護老人保健施設

クオリティ・オブ・ライフとは?

「クオリティ・オブ・ライフ(Quality Of Life, QOL)」とは、一般に、ひとりひとりの人生の内容の質や社会的にみた『生活の質』のことを指し、ある人がどれだけ人間らしい生活や自分 …

アカウンタビリティ

「アカウンタビリティ(Accountability)」とは、説明義務あるいは説明責任とも言い、利害関係者に対し、内容や状況について詳しく説明することを言う。 元々、アカウンタビリティは、株主総会で会社 …

犬島精錬所美術館

犬島精錬所美術館

「犬島精錬所美術館」は、岡山県犬島に残る銅製錬所の遺構を保存・再生した美術館である。 精錬所は20世紀初頭に閉鎖されるが、解体せず、既存の煙突やカラミ煉瓦を利用し、精錬所時代を肌で感じることができる。 …

ムードンの住宅

ムードンの工業化住宅

「ムードンの工業化住宅(Maisons industrialisées à Meudon)」は、 1950年から1952年にかけてフランスの都市ムードンのはずれの起伏のある変則地形の敷地に建設された、 …

東京ビックサイト

東京ビッグサイト

「東京国際展示場(Tokyo International Exhibition Center)」は、株式会社東京ビッグサイトが運営するコンベンション・センターである。 運営会社名と同じ「東京ビッグサイ …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い