参考資料集

放課後等デイサービス事業所

投稿日:2020年11月30日 更新日:

「放課後等デイサービス事業所」は、学校へ通学している障害児に対し、放課後や夏休みなどの長期休暇中に通う施設のこと。現在、全国に1万3000を超える施設がある。

生活能力向上のための訓練などを継続的に提供することで、学校教育と相まって障害児の自立を促進するとともに、放課後等の居場所づくりを行う。

当事業所は、以下のようなメニューを設け、本人の希望を踏まえたサービスを提供する。

①自立した日常生活を営むために必要な訓練
②創作的活動、作業活動
③地域交流の機会の提供
④余暇の提供

よって、事業所施設内には指導訓練室や支援に必要な設備・備品等を備えることが求められている。




オススメ参考書籍

・障害福祉サービス事業所の処遇改善加算・特定処遇改善加算実務ハンドブック

入門図解 はじめての建築基準法

図面の読み方がやさしくわかる本

図解入門 よくわかる最新都市計画の基本と仕組み

・イラストでわかる一級建築士用語集

・一級建築士になりたい







-参考資料集

執筆者:

関連記事

緑化地域

緑化地域制度

「緑化地域制度」とは、都市緑地法において平成16年に創設された制度のこと。 良好な都市環境の形成のために、建築物の敷地内において緑化を推進する必要がある区域を「緑化地域」として都市計画に定め、一定規模 …

建築一式工事とは?

建設業許可において「建築一式工事(建築工事事業)」は、「総合的な企画、指導、調整のもとに建築物を建設する工事」と定義される。 →一般的には建築確認を必要とする新築工事・増改築、大規模改修工事などが、『 …

市街化区域とは?

「市街化区域」は、すでに市街地が形成されている区域と計画的・優先的に市街化を進める区域であり、都市計画法に基づいて指定される。現在、国土の約3.8%を占めている。 「すでに市街地を形成している区域及び …

東京1960

東京計画1960

丹下都市建築設計HP 「東京計画1960」とは、丹下健三を中心とする東京大学の丹下研究室による計画のこと。 東京・晴海と千葉・木更津を道路で結び、その周辺に「海上都市」をつくる。 世界の大都市では「放 …

指定緊急避難場所

指定緊急避難場所とは

「指定緊急避難場所」とは、津波、洪水等、災害による危険が切迫した状況において、住民等の生命の安全の確保を目的として住民等が緊急に避難する際の避難先として位置付けるもの。 また「指定避難所」は、災害の危 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い