2級建築士試験

照度基準

投稿日:2019年1月3日 更新日:

照度は日本工業規格(JIS)にて推奨照度が決められている。照度を決める基準は、①水平面、②鉛直面、③傾斜面、④局面の平均照度であり、もしくは机上視作業基準(床から800mm)、座業基準(床から400mm)、床基準、地面基準などがある。(以上の説明はどうでもいい笑。下の数字を絶対暗記!)

  

照度計画の時、以下を参考にする。

・高齢者は視力が低下しているため照度を高くし、JIS基準の1倍程度にする。(出題:平成23年度平成24年度平成30年度

・住居での団らんは、明るすぎず、150 lx~300 lx 程度。(出題:平成26年度)

・食卓や洗面・脱衣室は、300 lx 以上。(出題:平成27年度)

・読書は、「団らん」よりも高く、300 lx~750 lx 程度。(平成29年度)

・机上での作業は、1000 lx 程度。(出題:平成25年度平成30年度)

・非常用設備は、1 lx 以上。

  







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

no image

令20条の2

建築基準法施行令 第20条の2 換気設備の技術的基準 第20条の2 法第28条第2項ただし書の政令で定める技術的基準及び同条第3項(法第87条第3項において準用する場合を含む。次条第1項において同じ。 …

建築設備の定義

建築設備 建築設備は、法2条三号に規定されている、以下のとおり。 ①電気・ガス・給水・排水・換気・暖房・冷房 ②消火・排煙(敷地内に設置される貯水槽も含む) ③汚物処理の設備(屋外に設置する屎尿浄化槽 …

即席単語帳施工7

即席単語帳施工7 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.作業床の幅と、床板間の隙間はどのくらい? クリックして解答を表示 解答:幅40cm以上、隙間3cm …

即席単語帳構造1

即席単語帳構造1 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.架構の不静定・静定・安定・不安定の判別式 クリックして解答を表示 解答:m=反力数+部材数+剛接点 …

令129条の2の5

建築基準法施行令 第129条の2の5 換気設備 第129条の2の5 建築物(換気設備を設けるべき調理室等を除く。以下この条において同じ。)に設ける自然換気設備は、次に定める構造としなければならない。 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い