2級建築士試験

即席単語帳構造16

投稿日:2020年6月29日 更新日:




即席単語帳 構造16

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日) 令和05年度試験日まであと 日!

1.ラチス材・トラス材において、上弦材、下弦材、ラチス材のうち、せん断力を負担するのは?
解答:ラチス材。(H鋼のウェブと同じ)
2.クレーン走行桁の接合部において用いられるボルトは?
解答:高力ボルト(高力ボルト以外はだめよー)
3.クレーンの重量を考慮する場合、吊り荷の重量は加算?無視?
解答:無視する
4.繰り返し応力を受ける部位に対しては、疲労の検討を行うが、その「繰り返し」の回数は?
解答:1×104回(つまり10,000回)を超える繰り返し応力
5.小梁と大梁の継手部分の接合の分類は?
解答:ピン接合
6.小梁は主に○○と〇〇を大梁に伝達させる接合形式か?
解答:せん断力と軸方向力(ピン接合だから、曲げモーメント力は抵抗しない)
7.S造の柱の継手は、どの部分に設ける?
解答:階高の中心付近(曲げ応力の小さい部分)
8.継手の耐力は各部材の応力の何倍以上としなければならないか
解答:0.5倍以上(50%以上)
9.柱の継手部分において、断面内に引張応力が生じていない場合の、端面を削り仕上げ、密着する構造を?
解答:メタルタッチ
10.前問の圧縮力・曲げモーメントは、どの程度を接触面より直接伝達するものとみなすか?
解答:1/4(25%)
11.大梁にH形断面材を用いる場合、梁端接合部に作用する応力度を減らすために梁端部のフランジに設けるものを?
解答:(鉛直/水平)ハンチ

水平ハンチ(https://www.obayashi.co.jp/)

12.高力ボルトの孔径は?
解答:
d<27mmの場合、d+2mm以下
d≧27mmの場合、d+3mm以下
13.普通ボルトの孔径?
解答:
d<20mmの場合、d+1mm
d≧20mmの場合、d+1.5mm
(JASS6にはd+0.5mmとしている)
14.ボルト・高力ボルト孔のピッチは?
解答:2.5d
15.構造上主要な部材の接合部では、ボルトを何本設ける?
解答:2本以上
16.縁端距離は、自動ガス切断と、手動ガス切断とでは、どちらが大きくなるか
解答:手動ガス切断(仕上げが荒くなってしまうため)
17.外力が作用しなくてもボルトの水素が原因となっておこる破壊を?
解答:遅れ破壊
18.遅れ破壊に対する抵抗を強くし、ボルト本数を減らしてスプライスシートを小さくすることができる高力ボルトは?
解答:F14T
19.一般的に用いられるF10Tの最小破断耐力は?
解答:900N/mm2
20.F10Tの引っ張り強さは?
解答:1,000~1,200N/mm2
前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

no image

クリティカル・パス

クリティカル・パス クリティカル・パスは、建築プロジェクトの全工程をネットワーク図で表し、線で結んだ時に最小となる経路のこと。マスタースケジュールに記載されるうちの一つ。 クリティカル・パス以外の他の …

no image

工作物への準用

工作物の適用される法への準用 建築基準法第88条 (煙突、広告塔、高架水槽、擁壁その他これらに類する工作物)で政令で指定するもの及び昇降機、ウォーターシュート、飛行塔その他これらに類する工作物で政令で …

難燃材料

難燃材料 難燃材料は、施行令1条五号で定められた防火材料で、「準不燃材料」の次に火に対して耐力がある。 加熱開始後、防火材料の条件を「5分間」満たすもの。    難燃材料は、平成12年5月30日 建設 …

ムーブネット

ムーブネット 「ムーブネット」とは菊竹清訓によって提唱された、広い空間を「家具」や「自在・可変な壁」によって区切る手法。菊池の手がけたスカイハウスはこれを表現している。 (スカイハウスは)四間四方(約 …

リンゴット工場再開発計画

リンゴット工場再開発計画 「リンゴット工場再開発計画」は1982年に閉鎖されたイタリアのフィアットの自動車工場の再開発事業である。 再開発計画の設計コンペでレンゾ・ピアノの計画が選ばれ、1989年に複 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い