2級建築士試験

即席単語帳構造15

投稿日:2020年6月29日 更新日:




即席単語帳
構造15

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.鉄骨筋かい材の有効断面積は、ボルト孔は差し引く?それとも全断面積?

解答:ボルト孔の欠損を差し引く。(あと、突出脚の無効長さも考慮する)

2.鉄骨筋かい材のファスナーの本数が多いほど、筋かい材の有効断面積は大きくなる?小さくなる?

解答:大きくなる(ファスナーの本数が大きくなると、突出脚の無効長さが小さくなるから)

3.単一圧縮材の細長比の計算式は?

解答:座屈長さ(l)/断面二次半径(i)

4.柱の限界細長比は、基準強度Fが大きくなると?

解答:小さくなる。

5.細長比は、座屈長さが大きくなると、どうなる?

解答:大きくなる。(問題3より)

6.細長比は、断面二次半径が大きくなると、どうなる?

解答:小さくなる。(問題3より)

7.許容応力度は、細長比が大きくなると、どうなる?

解答:小さくなる。

8.許容応力度は、断面二次半径が大きくなると、どうなる?

解答:大きくなる。(断面二次半径が大きくなると、細長比が小さくなり、許容応力度は大きくなる。)

9.材料が弾性限度内でいられる限界の細長比は?その式は?

解答:限界細長比(=√(π2E/0.6F))

10.限界細長比は、基準強度が大きくなると、どうなる?

解答:小さくなる(問題9より)

11.構造上主要な部分である圧縮材の有効細長比は?(柱、柱以外)

解答:200以下。柱以外は250

12.ウェブとフランジとでは、どちらの幅厚比を小さくするべきか?

解答:フランジ(フランジの方がより大きな応力を負担するため)

13.梁材の継手では、曲げモーメントを負担するのはウェブ?フランジ?

解答:フランジ

14.材料の基準強度が大きいほど、幅厚比の制限はどうなる?

解答:厳しくなる(小さい基準値になる)

15.横座屈を防ぐために補剛材が設けられるが、補剛材が負担する集中力は、圧縮応力の合力の何%

解答:2%

16.円形鋼管の許容曲げ応力度は、何と等しくすることができる?

解答:許容引張応力度

17.前問の理由?

解答:横座屈の恐れがないから

18.横座屈の恐れがない材種は?

解答:円形鋼管、矩形中空断面材(箱型断面材)、対称軸を有して弱軸まわりに曲げを受ける材

19.SN400B材とSN490B材とでは、設置する横補剛の必要箇所数はどちらが大きくなる?

解答:強度が大きい方が、より負担する応力が大きくなるので、補剛材の数が増える。

20.SN400B材とSN490B材とでは、たわみはどちらが大きい?

解答:変わらない。(鋼材のヤング係数は一定で、たわみの式には強度Fは入っていない。Wl4/EI)

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

ミルスケールとは?

ミルスケール(黒皮) 「ミルスケール(mill scale)」とは、鋼材の製造過程において高温に加熱されるとき、空気中の酸素と反応して生成し付着している酸化物皮膜のことである。黒皮(くろかわ)とも呼ば …

色温度

光源色は光源固有の色であるが、光源色の特性を表す指標として色温度と演色性の1つがあるが、色温度は絶対温度K(ケルビン)で示される。 黒体(炭)の温度を上げていくとまず赤色になる。その時の黒体の温度を色 …

裳階-建築士試験対策

裳階(もこし)とは 裳階とは、風雨から外壁などを守るために付けられた、二重になる下屋根のことである。 裳階を設けることによって意匠的に階数が実際よりも多くみえるように錯覚される。 例えば代表的な建築物 …

消防法9条の2

消防法 第9条の2 第9条の2 住宅の用途に供される防火対象物(その一部が住宅の用途以外の用途に供される防火対象物にあつては、住宅の用途以外の用途に供される部分を除く。以下この条において「住宅」という …

産業廃棄物

産業廃棄物 産業廃棄物とは、「廃棄物の処理及び清掃に関する法律」に指定されているもので、建築士試験に出るものを以下に示す。 ①紙くず(工作物の新築、改築、除去に伴って生じたものに限る) ②木くず(工作 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い