2級建築士試験

平板載荷試験とは?

投稿日:2020年4月10日 更新日:




平板載荷試験

http://blog.livedoor.jp/vw_hiroki4580/より

平板載荷へいばんさいか試験」は、地盤調査手法の原位置試験のうちの一つ。地盤の変形や強さ等の支持力を判定する。

建築士試験のポイント

直径30cmの円形の載荷板を用いて地盤に載荷し、荷重と沈下量の関係から、支持力特性(地盤の変形や強さ等)を求めることができる。

②試験を実施する地盤面は、載荷板の中心から1.0m以上の範囲が水平に整地されていることを確認する。

③実荷重の受台は、載荷板の中心から、1.5m以上離れた位置に設置する。

④実荷重は、計画最大荷重の1.2倍以上。

⑤地盤の許容応力度を求める場合、基礎の根入れ効果は加算しない

⑥試験結果は載荷面付近の地盤特性が反映されたものとなり、実際の建築物においては試験より深い地盤の影響を受けるので、試験結果の解釈には注意が必要

⑦地盤の支持力特性」の調査ができる範囲は、載荷板幅の1.5~2.0倍程度の深さまで。(直径30cmの載荷板であれば、45cm~60cm程度)

参考動画

以下の動画を参考にしてください。


過去の出題(一級建築士)

平成29年1級学科5、No.05
平成27年1級学科5、No.07
平成25年1級学科5、No.05
平成22年1級学科5、No.05
平成21年1級学科5、No.05
平成20年1級学科4、No.07
平成17年1級学科4
平成16年1級学科4
平成12年1級学科4
平成11年1級学科4

平成29年1級学科4、No.19
平成25年1級学科4、No.22
平成22年1級学科4、No.21

過去の出題(二級建築士)

平成29年2級学科4、No.06
平成22年2級学科4、No.05

平成30年2級学科3、No.09
平成28年2級学科3、No.09







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

メスキータ(コルドバの大モスク)ー建築士試験対策

コルドバの大モスク コルドバの大モスクは、スペイン・アンダルシア地方に建築され、一般に「メスキータ」と呼ばれる。 850本もの馬蹄形・紅白縞文様の2段のアーチを伴って林立する柱による内部空間が有名であ …

花崗岩(かこうがん)

花崗岩は、火成岩の一つ。結晶質で硬く、強度が大きい。耐久性に優れるが、耐火性に劣る。磨くと外観が美しいので外装材として用いられる。 + 強度大、耐久性大、美しい外観 − 耐火性小 出題(施工):平成2 …

コーポラティブハウス

コーポラティブハウス 「コーポラティブハウス」は自ら居住する住宅を建設しようとする者が組合を結成し、共同して事業計画を定め、建築物の設計、工事発注等を行って住宅を取得し、管理していく方式である。 コー …

no image

法68条の20

建築基準法 第68条の20 (認証型式部材等に関する確認及び検査の特例) 第68条の20 認証型式部材等製造者が製造をするその認証に係る型式部材等(以下この章において「認証型式部材等」という。)は、第 …

no image

法71条

建築基準法 第71条 申請に係る建築協定の公告 第71条 市町村の長は、前条第1項又は第4項の規定による建築協定書の提出があつた場合においては、遅滞なく、その旨を公告し、20日以上の相当の期間を定めて …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い