2級建築士試験

オットー・ワグナー「ウィーン郵便貯金局」

投稿日:2020年3月9日 更新日:




オットー・ワグナー(1841年-1918年)

「オットー・ワグナー(Otto Wagner)」はオーストリアの建築家。必要様式の概念を提唱する。紙幣の肖像にも選ばれるなど、近代建築に大きく貢献した建築家である。

彼を中心にしたウィーンの分離派は「ゼツェッション」と呼ばれる。

「必要様式」=「芸術は必要にのみ従う」(Artis sola domina necessitas)

彼が師事したアドルフ・ロースはワグナーとは反対に「装飾は罪悪である」との考え方を主張した。

代表作

代表作である「ウィーン郵便貯金局(1912年)」はRC造で、リベットを用いてパネル状の石材を外壁に張り、天井は二重のガラス構造になっている。

ウィーン郵便貯金銀行

他にも、シナゴーグ(Rumbach Street Synagogue)、ワーグナー別荘(Ⅰ・Ⅱ)、オーストリア連邦銀行、マジョリカハウス(Majolika Haus)、カールスプラッツ駅(Karlsplatz)などがある。

過去の出題

平成27年1級学科1、No.03
平成20年1級学科1、No.24







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

no image

マスタースケジュール

マスタースケジュール 「マスタースケジュール」とは、プロジェクトの開始から完了までに必要な作業工程をまとめた「基本計画」のことで、建設プロジェクトの主要作業とそれに関連する作業を時系列にまとめた工程表 …

即席単語帳環境3

即席単語帳環境・設備3 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.「平衡含湿量」の定義 クリックして解答を表示 解答:材料を一定の温湿度の湿り空気中に十分に長 …

CPTEDとは?ー建築士試験対策

CPTEDー防犯環境設計 CPTED(Crime Prevention Through Environmental Design:セプテッド)は、防犯環境設計とも訳され、心理学的効果を考えた設計によっ …

ラドバーンシステム

「ラドバーンシステム」とは、1920年代にアメリカのニュージャージー州ラドバーン地区で考案された都市計画方式である。戦後日本のニュータウン開発も大きな影響を受ける。 その方式は、住宅地において人と車を …

建築物特定施設とは?2級建築士試験対策

建築物特定施設 「建築物特定施設」とは、バリアフリー法(「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」)において以下のように規定されている。 第2条 十八 建築物特定施設 出入口、廊下、階段、 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い