2級建築士試験

クリモグラフとは?建築士試験用語

投稿日:2019年5月31日 更新日:




クリモグラフ

「クリモグラフ(Climograph)」とは、相対湿度と気温の月平均値をグラフにしたものである。

以下のクリモグラフは世界の主要都市の相対湿度と気温の月平均値から算出したものである。

http://air-water.academy/より

例えば東京は、気温が下がるほど、湿度が低くなっており、逆に気温が上がるほど、湿度が高くなる。

夏は暑くてジメジメ、冬は寒くて乾燥。という感じ。

よく比較されるベルリンは、気温が下がるほど、湿度が高くなっており、逆に気温が上がるほど、湿度が低くなる。夏は乾燥し、冬は湿気がある。

出題:平成28年度No.10

深入り注意

試験対策としては以上の説明を理解するだけでいいが、詳しく知りたい方は、こちらを参照してください。

水と空気と暮らすための学校

いやしろの住まい

生活科学 第6版

 







-2級建築士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

法20条

建築基準法第20条 (構造耐力) 第20条 建築物は、自重、積載荷重、積雪荷重、風圧、土圧及び水圧並びに地震その他の震動及び衝撃に対して安全な構造のものとして、次の各号に掲げる建築物の区分に応じ、それ …

透過率(音)

透過率(音) 壁に音が入射すると、一部は透過され、一部は反射・吸収される。この透過する割合を透過率という。

平板測量

平板測量 平板測量は、地形、建物などを測量する方法で直接現地で地形図を作成する。現場で敷地を測量しながら、同時にその敷地の平面形状を作図することができる。 簡易的であるが、誤差が大きいのが難点である。 …

法27条

建築基準法 第27条 耐火建築物等としなければならない特殊建築物 第27条 次の各号のいずれかに該当する特殊建築物は、その主要構造部を当該特殊建築物に存する者の全てが当該特殊建築物から地上までの避難を …

非常ベル

非常ベルは非常警報設備の一つで、多くの建築物で使用されている。火災の発生を在館者に広く知らせるもの。他にも自動式サイレンや、放送設備もある。    出題:平成23年度No.24、平成27年度No.24 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い