
炭素繊維シートは、カーボン繊維シートとも呼ばれ、連続繊維補強工法で鉄筋コンクリート造の耐震改修工事にも用いられる。
鋼板巻き立て補強と同様、柱に巻きつけて、柱のせん断耐力を向上させ、靭性を高める補強材である。
出題(構造):平成24年度No.19、平成25年度No.19、平成28年度 No.19、平成30年度No.19
出題(施工):平成21年度No.22、平成26年度No.23
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年2月6日 更新日:
炭素繊維シートは、カーボン繊維シートとも呼ばれ、連続繊維補強工法で鉄筋コンクリート造の耐震改修工事にも用いられる。
鋼板巻き立て補強と同様、柱に巻きつけて、柱のせん断耐力を向上させ、靭性を高める補強材である。
出題(構造):平成24年度No.19、平成25年度No.19、平成28年度 No.19、平成30年度No.19
出題(施工):平成21年度No.22、平成26年度No.23
執筆者:松川幸四郎
関連記事
LIXIL 壁付式手洗器 手洗器・洗面器 手洗器・洗面器は以下の設備や条件によって多くの種類がある。 ・取り付け高さは750mm程度 ・二つ以上並べる場合は、中心間隔を800mm以上離す ・排水金具は …
排水層に設けるマンホールは、保守点検を安全かつ容易に行える位置に設け、有効内径60cm以上とする。 オススメ参考書籍 新・マンホール図鑑 (マンホール図鑑シリーズ) マンホール大百科 東日本編 出題: …
1級建築士・2級建築士試験における住宅・集合住宅の建築事例(現代諸外国の集合住宅)
一級・二級建築士試験における住宅・集合住宅の建築事例(現代諸外国の集合住宅) 1級建築士試験および2級建築士試験で出題された、最新問題から平成20年度までさかのぼり、住宅・集合住宅の建築事例をシリーズ …