2級建築士試験

気温

投稿日:2019年1月10日 更新日:

気温は温熱環境4要素のうちのひとつで、温熱感覚を示すほとんどの指標で用いられている。

気温はセルシウス温度( ℃ ) もしくは絶対温度( K )で表される。

・気温は、水が個体(氷)になる温度を基準(0度)としており、

・絶対温度は、原子と分子が振動を止める温度を理論的に出して基準としている。気温0度よりも273度低い。例えば、気温で 18℃ のとき、絶対温度では 291K になる。

快適温度

人が快適に感じる気温は季節によって変わってくる。

夏 : 26℃〜27℃

冬 : 20℃〜22℃

室内上下温度分布

空気は温度が高いと膨張して上昇する。逆に温度が低いと凝縮して下降する。なので室内でも頭部分と足部分は温度差が生じる。国際標準化機構(ISO)ではくるぶしと頭 (床上 10cm 〜床上 110cm )の温度差を 3度以内 が快適であると定めている。

上記の通り暖かい空気は上昇するので、暖房は下に向けた方が温度差は小さい。逆に、冷たい空気は下降するので、冷房は上に向けた方が温度差は小さい。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

水平投影面積

水平投影面積とは? 「水平投影面積」とは、ある面を水平面に投影したときの面積のことをいう。 建物の直上から光を浴び、それを水平面に映し出した時、1次元の面として影が投影される。その面積を「水平投影面積 …

復旧方法等を含む仮設工事計画書

仮設工事計画書 建築物の一部を仮設工事に使用することがある。その際には「仮設工事計画書」を作成し、監理者の承認を受けなければならない。 また、仮設工事のために開口を設ける場合、補強や復旧方法などを明記 …

木製建具の保管(フラッシュ戸・障子・襖)

木製建具の保管には以下を留意する。 フラッシュ戸の保管 ①フラッシュ戸は立て置くと反りが生じてしまうため、平積みとする。 ②障子・襖は立て置き。 ③ガラス戸・格子戸は立て置き・平積みどちらでも良い。 …

基準階とは?建築で頻出の用語

基準階とは? 高層建築などで、各階ともにほぼ同じ平面構成のとき、それらの代表とする階。デジタル大辞泉

地区・住区群

地区・住区群 地域計画においては、規模によっていくつかの集団に分け、その規模に応じた公共施設や都市計画の参考にする。 「地区」は近隣住区を数区まとめた単位。10,000戸から15,000戸程度で構成さ …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い