サイホン式は、便器の洗浄方式の一種。サイホン作用を起こさせて汚物を排出する。
節水型サイホン式大便器の1回当たりの水使用量は、一般に、9~13ℓ程度である。
洗い落し式に比べて溜水面が広くとれるのが特長。
出題(計画):平成25年度No.21、平成27年度No.22
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年2月26日 更新日:
サイホン式は、便器の洗浄方式の一種。サイホン作用を起こさせて汚物を排出する。
節水型サイホン式大便器の1回当たりの水使用量は、一般に、9~13ℓ程度である。
洗い落し式に比べて溜水面が広くとれるのが特長。
出題(計画):平成25年度No.21、平成27年度No.22
執筆者:松川幸四郎
関連記事
躙口(にじりぐち) 躙口とは、「潜り」(くぐり)とも呼ばれる、客のために設けられた片引戸、二尺二寸(約66センチ)の四方の小さな出入口のこと。 躙口は、草庵風茶室の小間に用いられ、千利休が大坂枚方の漁 …
部分詳細図の部材名覚えましたか? 不安な人のために(特に友人のA.Kさん)問題を作りましたので、ぜひご活用ください!ただし、あくまで試験対策の一例として覚えてください。 ※答案に書く部材名を答えてくだ …
建築士法 第22条の3の3 延べ面積が300m2を超える建築物に係る契約の内容 延べ面積が300m2を超える建築物に係る契約の内容 第22条の3の3 延べ面積が300m2を超える建築物の新築に係る設計 …
特別特定建築物 「特別特定建築物」とは、バリアフリー法(「高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律」)において以下のように規定されている。 第2条 十七 特別特定建築物不特定かつ多数の者が利 …