2級建築士試験

中間検査

投稿日:2019年5月9日 更新日:




中間検査

1.中間検査が必要な建物って?

建築物が完成するまで、大きく分けて3つの確認と1つの判定が行われる。このうち中間検査は特定工程を含む場合に行われる検査である。

建築確認 → 中間検査 → 完了検査

ただし中間検査を受ける必要のある建物と、受ける必要のない建物がある。

建築主は、確認申請を受けた建築物の工事が次の①または②に該当する工程(特定工程)を含む場合、その特定工程にかかる工事を終えた時は、その都度、建築主事」または「指定確認検査機関に検査を申請し、「中間検査合格証」の交付を受ける必要がある。(法7条の3第1項令11条)

階数が3以上である「共同住宅」の2階の床及びはりに鉄筋を配置する工事

特定行政庁が、その地方の建築物の建築の動向又は工事に関する状況その他の事情を勘案して指定する工程

出題:平成20年度No.02平成21年度No.02平成23年度No.02平成24年度No.04平成25年度No.02平成27年度No.03

   

1. ①申請→②検査の実施

①申請:(法7条の3第2項、3項、法7条の4第1項)

中間検査の申請は、工事を「終えた日」から「4日以内」建築主事に到達するようにしなければならない。ただし、災害などのやむを得ない理由の場合は、その理由がなくなった日から4日以内。

②検査の実施(法7条の3第4項、5項、法7条の4第3項、4項)

建築主事等または指定確認検査機関は、検査前までに施行された部分やその敷地が建築基準関係規定に適合かどうかを検査し、適合と認められた場合は、建築主に特定工程にかかる「中間検査合格証」を交付しなければならない。この時の「建築主事」の場合、受理から4日以内に検査をしなければならない。

   

3.指定確認検査機関による通知・報告

指定確認検査機関が検査を引き受けた時は、その旨を証する書面を「建築主」に交付し、建築主事に通知しなければならない。(法7条の4第2項)
(出題:平成23年度No.02平成22年度No.04)

次に、「中間検査報告書」を作成し、特定行政庁に提出する。(法7条の4第6項)
(出題:平成22年度No.04)

このとき「特定行政庁」が建築基準関係規定に適合していないとする場合、建築主に対して是正措置を命ずる。(法7条の4第7項)







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

あかまつ

あかまつは主に建材として使用され、建物の梁、敷居の摩擦部、和室の床柱などに使用される。(出題(構造):平成21年度No.20、平成24年度No.20) しかし、べいつが等と同様に耐腐朽性・耐蟻性が低い …

即席単語帳計画10

即席単語帳計画⑩ 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.プロセニアムステージの開口高さをHとすると、側舞台の高さ、すのこ(ぶどう棚)までの高さは? クリッ …

不活性ガス消火設備

http://www.sknetwork.or.jp/より出典 不活性ガス消火設備は、電気室や美術館、精密機械、電気通信機室等に設置されるもので、消火剤による汚損を最小限に抑え、復旧を早急にすることが …

アークエアガウジング

アークエアガウジング 鉄骨構造の溶接時に不良部分が発生することがある。この不良部分をはつり取り、補修溶接する時に使うのが「アークエアガウジング」である。 アークエアガウジングは溶接時の不良部分を「アー …

東雲キャナルコート

東雲キャナルコート 東雲キャナルコートは江東区東雲で行われた再開発事業のことである。 6街区に分割された敷地に、それぞれ別の建築士事務所が設計を行った高層・板層の集合住宅団地である。 中廊下型で、通風 …

PREV
令11条
NEXT
法6条

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い