
せっ器質タイルは、第Ⅱ類で吸水率は磁器質タイルよりも高いが、透水しないので外装材としても用いられる。いわゆる「レンガ風」タイルである。
出題(構造):平成23年度No.25
タイルの吸水率による種類区分
種別 | 吸水率 | 一般タイル名称 |
---|---|---|
第Ⅰ種 | 3.0%以下 | 磁器質タイル |
第Ⅱ種 | 10.0%以下 | せっ器質タイル |
第Ⅲ種 | 50.0%以下 | 陶器質タイル |
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年2月6日 更新日:
せっ器質タイルは、第Ⅱ類で吸水率は磁器質タイルよりも高いが、透水しないので外装材としても用いられる。いわゆる「レンガ風」タイルである。
出題(構造):平成23年度No.25
種別 | 吸水率 | 一般タイル名称 |
---|---|---|
第Ⅰ種 | 3.0%以下 | 磁器質タイル |
第Ⅱ種 | 10.0%以下 | せっ器質タイル |
第Ⅲ種 | 50.0%以下 | 陶器質タイル |
執筆者:松川幸四郎
関連記事
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律 第17条 特定建築物の建築等及び維持保全の計画の認定 特定建築物の建築等及び維持保全の計画の認定 第17条 建築主等は、特定建築物の建築、修繕又は模 …
規則1条の3 表1 法6条の確認申請における図書は以下の通りに規定される。 出題:平成26年度No.03、平成29年度No.03 図書の種類 明示すべき事項 (い) 付近見取図 方位、道路及び目標とな …
施工体制台帳 「施工体制台帳」とは、下請負人の称号、名称、工事内容、工期等を記載したもので、「施工体系図」とともに建設工事の適正な施工を確保するために作成する。すべての公共工事、下請け額が6000万円 …
即席単語帳構造8 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.水セメント比はどうやって算出される? クリックして解答を表示 解答:(水の質量/セメントの質量)× …