隅木は、寄棟、入母屋などの小屋組において、隅棟部分を支える斜めにのぼる部材のこと。

建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年1月23日 更新日:
隅木は、寄棟、入母屋などの小屋組において、隅棟部分を支える斜めにのぼる部材のこと。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
テラゾブロックやテラゾタイルは、人造石の一種で、大理石、蛇紋岩、花崗岩などの砕石粒と、顔料、白色セメントを混ぜたモルタルを塗り、硬化後に研磨・磨きをかけてツヤを出す。室内の壁材や床材に使用する。混ぜ合 …
建築面積とは? 「建築面積」は、建築基準法施行令第2条1項二号で規定されている。 建築面積は、外壁または柱の中心線で囲まれた部分の水平投影面積である。 出題:平成21年度No.03、平成22年度No. …