隅木は、寄棟、入母屋などの小屋組において、隅棟部分を支える斜めにのぼる部材のこと。

建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年1月23日 更新日:
隅木は、寄棟、入母屋などの小屋組において、隅棟部分を支える斜めにのぼる部材のこと。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
即席単語帳計画14 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.鋸屋根の開口は、どの方角に向けるとよいか? クリックして解答を表示 解答:北方向 2.モニタール …
都市計画法施行令 第22条 開発行為の許可を要しない通常の管理行為、軽易な行為その他の行為 開発行為の許可を要しない通常の管理行為、軽易な行為その他の行為 第22条 法第29条第1項第十一号の政令で定 …
コストオン方式 「コストオン方式」は、一般に、建築主が専門工事業者を選定して工事費を決定したうえで、その工事費に元請の管理経費を加えて(上乗せ;コストオン)、建築の元請会社に工事を発注する方式である。 …