2級建築士試験

風力による換気

投稿日:2019年1月9日 更新日:




風力換気

換気計画においては自然換気と機械換気があるが、「風力による換気」は自然換気のうちの一つである。

風力による換気は上の説明だけ押さえれば良く、11年間出題されていない。

気になる人への説明

風力による換気計画のポイントは以下の通り。

1.地域による風向きを考慮する。

2.夏はクリモグラフから分かるように高温多湿になるので、最も風が当たるところに換気口や窓を設置する。

3.建物の隙間などから自然に行なわれる自然換気量も考慮する。これは各部屋の壁や構造の種類ごとに決められている。

4.自然換気の方程式があるが、覚えなくてもいい。要は、圧力差が大きければ換気量は大きくなり、開口部が大きければ換気量は大きくなる。







-2級建築士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

令129条の2の5

建築基準法施行令 第129条の2の5 換気設備 第129条の2の5 建築物(換気設備を設けるべき調理室等を除く。以下この条において同じ。)に設ける自然換気設備は、次に定める構造としなければならない。 …

建築基準法施行令125条

建築基準法施行令 第125条 屋外への出口 屋外への出口 第125条 避難階においては、階段から屋外への出口の一に至る歩行距離は第120条に規定する数値以下と、居室(避難上有効な開口部を有するものを除 …

タンピング

https://www.fa-concrete.com/より出典 タンピング コンクリート打込み後、コンクリートの沈みによって生じるひび割れ「沈みひび割れ」を防止するために、コンクリートの硬化前に行う …

伊勢神宮内宮正殿(三重県)

伊勢神宮内宮正殿は、古来、倉庫として用いられた高床式家屋が神社形式に転化したものと見られている。神明造りの代表的建築であり、正面入り口を平側(平入り)に設けている。屋根は切妻造り。棟持柱が側面より出て …

C火災

C火災は、火災の原因5種類のうちの一つ。 電気火災とも呼ばれ、電気ストーブ、コンセント、電気コンロなどからの火災が多いが、電気施設からの出火は大規模火災になる可能性がある。漏電をしている可能性があるの …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い