色相とは?
「色相(ヒュー)」は10種類で分けられ、さらにそれぞれの色は4種類に分類される。以下のように数字とアルファベットで示される。
このマンセル色相円の相対に位置する色同士は「補色」の関係にあり、混ぜると無彩色(灰色)になる。
マンセル表色系では色相・明度・彩度の3要素を立体的に表している。
参考図書
・色の事典 色彩の基礎・配色・使い方
・色の教科書
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年1月2日 更新日:
「色相(ヒュー)」は10種類で分けられ、さらにそれぞれの色は4種類に分類される。以下のように数字とアルファベットで示される。
このマンセル色相円の相対に位置する色同士は「補色」の関係にあり、混ぜると無彩色(灰色)になる。
マンセル表色系では色相・明度・彩度の3要素を立体的に表している。
・色の事典 色彩の基礎・配色・使い方
・色の教科書
執筆者:松川幸四郎
関連記事
防火ダンパーは、火災感知器と連動して火災を抑えるための設備。建物内に火災が発生しても、酸素がなければ大きく広がらないし、勢いも減じる。しかし換気口などの空調設備から酸素が供給されると火の勢いは大きくな …
https://www.basf.com/より 減水材 「減水剤」は、セメントに対する分散作用により流動性を改善し、コンクリートのワーカビリティなどを向上させるための混和剤。 単位水量を減らし、水セメ …
工事種別施工計画書 「工事種別施工計画書」は、「施工計画書」のうちの一つ。 一工程の施工の着手前に、総合施工計画書に基づいて工種別に定めたもので、一般に以下の3つを作成する。 ①工程表 ②品質管理計画 …