2級建築士試験

建築士法41条

投稿日:2020年8月11日 更新日:




建築士法
第41条

第41条 次の各号のいずれかに該当する者は、30万円以下の罰金に処する。

一 第10条の2第1項又は第2項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をした者

二 第10条の2第1項又は第2項の規定による検査を拒み、妨げ、又は忌避した者

三 第10条の2第1項又は第2項の規定による質問に対して答弁せず、又は虚偽の答弁をした者

四 第10条の31(第22条の3第2項及び第26条の5第2項において準用する場合を含む。)の規定に違反して、帳簿を備え付けず、帳簿に記載せず、若しくは帳簿に虚偽の記載をし、又は帳簿を保存しなかつた者

五 第10条の24第1項(第22条の3第2項及び第26条の5第2項において準用する場合を含む。以下この条において同じ。)の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をした者

六 第10条の34第1項の規定による検査を拒み、妨げ、又は忌避した者

七 第10条の34第1項の規定による質問に対して答弁せず、又は虚偽の答弁をした者

八 第10条の35第1項(第22条の3第2項及び第26条の5第2項において準用する場合を含む。)の規定による届出をしないで講習事務の全部を廃止し、又は虚偽の届出をした者

九 第23条の5第1項又は第2項の規定による変更の届出をせず、又は虚偽の届出をした者

十 第23条の6の規定に違反して、設計等の業務に関する報告書を提出せず、又は虚偽の記載をして設計等の業務に関する報告書を提出した者

十一 第24条の4第1項の規定に違反して、帳簿を備え付けず、帳簿に記載せず、若しくは帳簿に虚偽の記載をし、又は帳簿を保存しなかつた者

十二 第24条の4第2項の規定に違反して、図書を保存しなかつた者

十三 第24条の5の規定に違反して、標識を掲げなかつた者

十四 第24条の6の規定に違反して、書類を備え置かず、若しくは設計等を委託しようとする者の求めに応じて閲覧させず、又は虚偽の記載のある書類を備え置き、若しくは設計等を委託しようとする者に閲覧させた者

十五 第24条の8第1項の規定に違反して、書面を交付せず、又は虚偽の記載のある書面を交付した者

十六 第26条の2第1項の規定による報告をせず、若しくは虚偽の報告をし、又は同項の規定による立入り若しくは検査を拒み、妨げ、若しくは忌避した者

十七 第27条の4第2項の規定に違反して、その名称中に建築士事務所協会会員という文字を用いた者

十八 第34条の規定に違反した者(第38条第一号に該当する者を除く。)







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

平均熱貫流率

平均熱貫流率 平均熱貫流率とは、部分ごとに熱貫流率の異なる材料で構成された壁について、壁全体における熱貫流率の平均値である。 グラスウールなどの断熱材が充填された木造建築物の外壁は、間柱部分のヒートブ …

コラムクランプ

https://www.okabe.co.jp/より コラムクランプ 「コラムクランプ」とは、柱の型枠を四方から締め付ける鉄製の道具。 精度が高く、取り付け・解体が簡単で、無駄な材の削減が期待できる。 …

タンピング

https://www.fa-concrete.com/より出典 タンピング コンクリート打込み後、コンクリートの沈みによって生じるひび割れ「沈みひび割れ」を防止するために、コンクリートの硬化前に行う …

泡消火設備

泡消火設備は、危険な場所、大きな駐車場、格納庫などに用いられる。 火災時の熱によって急激に蒸発するときに熱を奪うことによる「冷却効果」と、燃焼面を蒸気で覆うことによって酸素を遮断する「窒息効果」によっ …

no image

令72条

建築基準法施行令 第72条 コンクリートの材料 第72条 鉄筋コンクリート造に使用するコンクリートの材料は、次の各号に定めるところによらなければならない。 一 骨材、水及び混和材料は、鉄筋をさびさせ、 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い