2級建築士試験

即席単語帳施工1

投稿日:2020年6月30日 更新日:




即席単語帳
施工1

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.監理技術者を置かなければならない場所は?

解答:特定建設業(者)で、6,000万円以上

2.建築以外の工事で、監理技術者を置かなければならない場合は?

解答:4,000万円以上

3.下請け業者は、主任技術者を置かなければならない工事は?

解答:金額にかかわらず、全ての工事

4.公共性の高い工事で、専任の技術者を置かなければならない請負工事代金は?

解答:3,500万円以上

5.前問の一式工事の場合の請負工事代金は?

解答:7,000万円以上

6.設計図書は5つあるよ、優先される図書から並べると?

解答:質問回答書>現場説明書>特記仕様書>設計図>標準仕様書

7.工事代金内訳書は誰が作成し、誰に提出・承認を受ける?

解答:受注者は、監理者に提出・承認を受ける

8.原則、第三者への一括下請負・一括委任は禁止しているが、除外されるのは?

解答:共同住宅を新築するもの以外の工事で、発注者の書面での承認を受けたもの

9.特許権等の対象となっている工事材料及び建築設備の機器、施工方法等を使用するときは、その使用に関する一切の責任を負わなければならないのはだれ?

解答:受注者

10.監理者は、設計図書に明らかな誤りを見つけた場合、誰に通知する?

解答:発注者

11.監理者は、質疑書が提出された場合、どうする?

解答:技術的に検討し、受注者に回答する

12.監理者は、請負代金内訳書の適否の結果を誰に報告する?

解答:発注者

13.受注者は監理技術者・主任技術者をおいた場合、何を、誰に、どうやって通知する?

解答:技術者の氏名を、発注者に、書面で通知

14.現場代理人のできないこと3つ

解答:請負金額の変更、工期の変更、請負代金の受領・支払い

15.検査・試験に合格しなかった機器・材料は、誰が引き取る?

解答:受注者(請負者)

16.設計図書の通りに実施されていない疑いのある施工について、破壊検査を行なった場合、誰の負担?

解答:受注者(ちゃんとやってたら、発注者だよー)

17.前問の負担を、受注者が負わない場合は?

解答:①発注者(または監理者)の指示によるとき、②工事用図書に指定されたものによる施工方法の時

18.施工中の第三者への危害は、誰の責任?

解答:受注者

19.前問の責任を、受注者が負わなくても良い場合は?

解答:①発注者の責めに帰っするべき場合、②受注者の善管義務を行なっているにもかかわらず発生した事故

20.受注者は火災保険や建設工事保健書の証書の写しを誰に提出する?

解答:発注者

前のページへ・次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

筋かいプレート

筋かいプレートは、柱・筋かい・軒桁の3つを同時に接合できる接合金物。 出題(施工):平成25年度No.16

宅地造成等規制法12条

宅地造成等規制法 第12条 変更の許可等 第12条 第8条第1項本文の許可を受けた者は、当該許可に係る宅地造成に関する工事の計画の変更をしようとするときは、国土交通省令で定めるところにより、都道府県知 …

鉄筋・鉄骨の保管方法 – 建築士試験対策

鉄筋・鉄骨の現場への搬入後、保管期間が長くなる場合、材料に変質、腐食、変形等が生じないように、以下の通りに保管する。 鉄筋・鉄骨の保管 ・湿気による発錆を防ぐため、受け材を用いて地上より20cm以上離 …

エレベーターの台数

http://www.elevator.co.jp/ 高層の事務所ビルにおける乗用エレベーターの台数については、一般に、最も利用者が多い時間帯の5分間に利用する人数を考慮して計画する。 また事務所ビル …

no image

令24条

建築基準法施行令 第24条 踊場の位置及び踏幅 第24条 前条第1項の表の(一)又は(二)に該当する階段でその高さが3メートルをこえるものにあつては高さ3メートル以内ごとに、その他の階段でその高さが4 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い