2級建築士試験

即席単語帳構造17

投稿日:2020年6月29日 更新日:




即席単語帳
構造17

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.高力ボルトの1本あたりの許容せん断応力度は、すべり面の数、初期導入軸力、すべり安全率と、何をもとに算出する?

解答:すべり係数

2.高力ボルトのすべり係数は?

解答:0.45

3.溶融亜鉛めっき高力ボルトのすべり係数は?

解答:0.4

4.一面せん断とした、高力ボルトの長期に生ずる許容せん断応力度は?

解答:0.3T(T:基準張力)

5.二面せん断とした、高力ボルトの長期に生ずる許容せん断応力度は?

解答:0.6T(T:基準張力)

6.一面せん断とした、高力ボルトの短期に生ずる許容せん断応力度は?

解答:0.3T×1.5=0.45T(T:基準張力)

7.F10Tの高力ボルト接合において、2面摩擦接合4本締めの短期許容せん断応力度は?

解答:0.6T×1.5×4本=3.6T

8.高力ボルトの許容せん断耐力の低減は、繰り返し応力は考慮する?

解答:すべり耐力以下であれば考慮しない

9.では、どんな時に高力ボルトの許容せん断耐力の低減は行う?

解答:せん断力と引張り力を同時に負担する時

10.高力ボルト接合時の板間の隙間をなんていう?

解答:はだすき(はだかい)

11.はだすきが○mm以上だとフィラープレートを挿入しなければならない

解答:1mm以上

12.はだすきの大きさは何を用いて測る?

解答:テーパーゲージ

13.はだすきに用いる鋼材の強さは?

解答:400N/mm2

14.溶接の有効面積はどうやって求める?

解答:「溶接の有効長さ」×「有効のど厚」

15.突き合わせ溶接の有効のど厚は?

解答:接合される板の薄い方の板厚

16.隅肉溶接の有効のど厚は?

解答:接合される板の薄い方の板厚の0.7倍(1/√2≒0.7)

17.柱梁接合部にエンドタブを取り付ける時の注意点

解答:エンドタブは裏当て金に取り付け、直接、母材に組み立て溶接をしてはいけない。

18.溶接部分の、構造上主要な部材の接合部における最小耐力は?

解答:30kN以上

19.溶接の予熱を行うのはどんな時?

解答:板厚が厚い時、気温が低い時(低音割れを防止)

20.溶着金属表面に生じる小さなくぼみをなんていう?

解答:ピット

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

no image

コートハウス

コートハウス 建築物や塀で囲まれた中庭を設ける住宅形式。 中庭を設けることで、北側に設けられる居室にも、日照や通風を確保することが出来る。 出題:平成29年度No.11

メタルプレートコネクター

http://www.dairinet.com/より出典 メタルプレートコネクター 「メタルプレートコネクター」とは、木造トラス部材の接合用に用い、木材同士の突き付け部分を密着させて用いる接合金物。 …

no image

令82条の3

建築基準法施行令 第82条の3 保有水平耐力 第82条の3 建築物の地上部分については、第一号の規定によつて計算した各階の水平力に対する耐力(以下この条及び第82条の5において「保有水平耐力」という。 …

世界平和記念聖堂

世界平和記念聖堂は1954年に建てられたキリスト教カトリックの聖堂。村野藤吾による設計で、RC(鉄筋コンクリート)造。丹下健三の広島平和記念資料館と同じく国の重要文化財に指定されている。 出題:平成2 …

断熱材

断熱とは、熱貫流量を少なくすることである。壁の断熱性能を上げることでPAL数値を下げることが可能になる。壁の断熱には3つの方法がある。 ・中空層を設ける。 ・断熱材を使用する。 ・室全体の気密性を高め …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い