2級建築士試験

ルイス・サリヴァン

投稿日:2019年12月25日 更新日:




ルイス・サリヴァン

ルイス・サリヴァン(Louise Henry Sullivan)は、19世紀にアメリカ近代建築を代表する鉄骨構造の高層建築を推進させたシカゴ派を代表するひとりである。

「Form ever follows function(形態は常に機能に従う)」

という言葉が有名、機能的なモダニズムの流れをつくる。

石造建築が主流であった以前の建築は、壁面で荷重を支えるため構造的な制約がかかっていたが、近代建築における鉄骨構造建築・RC造では荷重を支えるのは柱へと変化する。

彼は、そのような構造的制約から開放され、デザインに変化を与えることができると見通し、この言葉を建築の基本原理として表現している。

代表的な建築物は、ベヤードビル(ニューヨーク)、オーディトリアム・ビル(シカゴ)、ウェインライトビル(ミズーリ州)、プルデンシャルビル(ニューヨーク)、カーソンピリースコット百貨店(シカゴ)

過去の出題

平成30年1級学科1、No.03

平成24年1級学科1、No.24







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

no image

令137条の18

建築基準法施行令 第137条の18 (建築物の用途を変更して特殊建築物とする場合に建築主事の確認等を要しない類似の用途) 第137条の18 法第87条第1項の規定により政令で指定する類似の用途は、当該 …

即席単語帳計画8

即席単語帳計画⑧ 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.[次の特徴に当てはまる施設名称は?] 現に住居を求めている障がい者に対して、低額な料金で、居室その …

暖房デグリーデーとは?

暖房デグリーデーとは、ある地域の寒さの程度を示す指標である。逆に暑さの程度を示すのが冷房デグリーデーである。 http://s-14.iis.u-tokyo.ac.jp/より 毎年の暖房が必要な期間( …

即席単語帳構造25

即席単語帳構造25 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.三軸圧縮試験から、何を求めるか? クリックして解答を表示 解答:側圧を変化した時の粘性土の破壊強 …

神奈川県立近代美術館

神奈川県立近代美術館(旧鎌倉館)は坂倉準三の設計による日本最初の公立近代美術館。鎌倉鶴岡八幡宮の境内に位置している。 https://gipsypapa.exblog.jp/より 鉄骨造・地上2階建て …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い