2級建築士試験

霊廟建築-2級建築士試験対策

投稿日:2019年6月21日 更新日:




霊廟建築とは

「霊廟建築(れいびょうけんちく)」とは、権力者を祀る建築のことを指し、「廟」ともいう。中国では権力誇示のために盛んに建築されたが、日本では豊臣秀吉や徳川家康らの霊廟建築から発せられる。

・豊国廟(豊臣秀吉、京都)
日光東照宮(徳川家康、栃木)

また国宝等に指定されている建築物は建築基準法が適用されない建築物として見なされる。(法第3条)

豊国廟(Photo by (c)Tomo.Yun)
日光東照宮(http://www.tabione.com/より出典)







-2級建築士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

風速増加率

風速増加率 「風速増加率」は、ビル風の影響を表すものであり、高層建築物の建築にあたって考慮すべき指標である。値が大きければビル風が強くなることを示す。 公式 風速増加率は以下の公式で求められる。 風速 …

即席単語帳施工22

即席単語帳施工22 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.外壁湿式工法の場合、裏ごめモルタルの調合の容積比(砂:モルタル)は? クリックして解答を表示 解 …

グラスウール-建築士試験対策

グラスウール グラスウールはガラス繊維を綿状に加工したものであり、断熱材や吸音材として用いられる。(出題:平成30年度No.24) また給気用ダクトの断熱被覆については、グラスウール保温材を用いて、ダ …

レベル

レベルは、水準測量で用いられる測量機器。いくつかの種類があり、それぞれの目的によって使い分ける。ティルティングレベル、オートレベル、デジタルレベル、レーザレベルなど。 水準測量 水準測量において、高低 …

ロータンク水洗方式

トイレの洗浄装置は、フラッシュバルブ、ロータンク式、ハイタンク式が主流である。この貯水タンクは「シスターン」とも呼ばれ、それぞれ「ローシスターン」、「ハイシスターン」と呼称される。 その中でもロータン …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い