参考資料集

後藤新平

投稿日:2020年11月28日 更新日:

後藤新平
後藤新平(1857-1929)は、医者であり、政治家・官僚である。

1923年の東京を中心に壊滅被害を与えた関東大震災が発生し、当時の第2次山本内閣内相兼帝都復興院総裁であった後藤らが中心となって、大震災後の東京復興計画(帝都復興事業)を推進した。

帝都復興事業

この帝都復興事業における中心的な事業として、①震災復興橋梁、②震災復興小学校、③震災復興公園の3つが挙げられる。

震災前の東京の公共建築物は木造が多く、これら橋・小学校は多くの被害を受けた。そのため橋・小学校を鉄筋コンクリート造で大震災にも耐えられる恒久的な建築物とし、避難地として公園を隣接させた。




オススメ参考書籍

・後藤新平 日本の羅針盤となった男

・後藤新平―外交とヴィジョン

・震災復興 後藤新平の120日 (後藤新平の全仕事)

入門図解 はじめての建築基準法

図面の読み方がやさしくわかる本

図解入門 よくわかる最新都市計画の基本と仕組み

・イラストでわかる一級建築士用語集

・一級建築士になりたい







-参考資料集

執筆者:

関連記事

現場代理人とは?建築士試験に独学合格!

現場代理人は現場常駐の責任者 「現場代理人」は請負契約によって工事現場に常駐し、現場の運営、取締りを行う者である。受注者の代理としての権限を広く持っている。 建築士試験出題のポイントは3つ Point …

カステルヴェッキオ美術館

カステルヴェッキオ美術館

「カステルヴェッキオ美術館(イタリア・ヴェローナ)」は14世紀に築城されたゴシック様式の城塞を1926年に市立美術館に再生したものである。1964年にカルロ・スカルパの計画による改修が行われている。 …

「伝統建築工匠の伝統技術」が無形文化遺産登録へ

日本が誇る文化遺産を受け継ぐ重要技術 国連教育科学文化機関(ユネスコ)の評価機関は、2020年11月、世界最古の法隆寺に代表される日本の伝統的な木造建築を修復する職人の技術をまとめた「伝統建築工匠の技 …

no image

放課後等デイサービス事業所

「放課後等デイサービス事業所」は、学校へ通学している障害児に対し、放課後や夏休みなどの長期休暇中に通う施設のこと。現在、全国に1万3000を超える施設がある。 生活能力向上のための訓練などを継続的に提 …

谷口吉生

谷口吉生

谷口吉生(たにぐち よしお,1937~)は、ニューヨーク近代美術館などの代表作を残す世界的建築家である。父は金沢出身の有名建築家・谷口吉郎である。 代表作 ・ニューヨーク近代美術館新館「MoMA」 ニ …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い