2級建築士試験

即席単語帳計画18

投稿日:2020年6月23日 更新日:




即席単語帳
計画18

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.「定尺寸法による切り無駄」や「施工上やむを得ない損耗」を含んだ数量をいい、鉄筋、鉄骨、木材等の数量

解答:所要数量

2.設計図書に表示されていない施工計画に基づいた数量をいい、仮設や土工の数量等

解答:計画数量

3.所要数量を求める場合、どの数量に割増率を乗じ、加えて求めるか?

解答:設計数量

4.全問の割増率(切り無駄)は、それぞれいくらか?①鉄筋、②ボルト類、③アンカーボルト、④鋼板、⑤形鋼・鋼管・平鋼、⑥木材、⑦山留め壁の鉄筋

解答:①4%、②4%、③0%、④3%、⑤5%、⑥5%、⑦3%

5.[土工事・地業工事]作業上のゆとり幅は?

解答:0.5m

6.山留めを設ける場合の余幅は?

解答:1.0m

7.型枠数量の積算で、上面型枠を計算に入れる斜面の勾配は?

解答:3/10

8.重ね継手・ガス圧接継手の数は、径13mm以下は?径16mm以上は?

解答:6mごと、7mごと

9.重ね継手・ガス圧接継手の数は、柱の主筋は?

解答:各階に1箇所

10.重ね継手・ガス圧接継手の数は、はりの長さ、5m未満では?5m以上10m未満では?10m以上では?

解答:0.5箇所、1箇所、2箇所

11.錆止め塗料の数量はどの面積から求める?

解答:鉄骨表面積(ボルト・切断小口・重ね部分の欠如はないものとして計測)

12.コンクリートの積算で、開口部などの欠如がないとしてみなす面積は?

解答:0.5m2

13.鉄骨の積算で、開口部などの欠如がないとしてみなす面積は?

解答:0.1m2

14.鉄筋の積算で、開口部などの欠如がないとしてみなす面積は?

解答:0.5m2

15.石材の積算で、開口部などの欠如がないとしてみなす面積は?

解答:0.1m2

16.ガラスの積算で、開口部などの欠如がないとしてみなす見付け幅は?

解答:0.1m

17.木材の積算で、開口部などの欠如がないとしてみなす面積は?

解答:0.5m2

18.型枠の積算で、開口部などの欠如がないとしてみなす面積は?

解答:0.5m2

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

即席単語帳計画15

即席単語帳計画15 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.パッシブソーラーシステムは、機械的手法?建築的手法? クリックして解答を表示 解答:建築的手法 …

no image

不遵守行為

不遵守行為 「不遵守行為(Non-compliance)」は、個人及び組織を含めて意図的に法令や条例等に従わない行為をいう。 コンプライアンス違反によって企業は倒産になる場合があり、2018年度に「コ …

手洗器・洗面器

LIXIL 壁付式手洗器 手洗器・洗面器 手洗器・洗面器は以下の設備や条件によって多くの種類がある。 ・取り付け高さは750mm程度 ・二つ以上並べる場合は、中心間隔を800mm以上離す ・排水金具は …

中間検査

中間検査 1.中間検査が必要な建物って? 建築物が完成するまで、大きく分けて3つの確認と1つの判定が行われる。このうち中間検査は特定工程を含む場合に行われる検査である。 建築確認 → 中間検査 → 完 …

自動式サイレン

自動式サイレンは非常警報装置の一つで、火災発生を在館者に広く伝える役割を持つ。他にも非常ベルや、非常放送設備などがある。

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い