2級建築士試験

即席単語帳環境2

投稿日:2020年6月24日 更新日:




即席単語帳
環境・設備2

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.CO濃度の許容値は?

解答:10ppm(0.001%)

2.CO濃度が何%のとき、人は数分で死に至る?

解答:1%

3.酸素濃度は通常何%か?また、何%で不完全燃焼を起こすか。

解答:21%、18~19%以下

4.浮遊粉じん量の許容値

解答:0.15mg/m3以下

5.カビの発生条件(温度、湿度)

解答:20~30℃、70%以上

6.温室効果ガスの地球温暖化をもたらす効果の程度を、二酸化炭素の温室効果に対する比で表した指標は?

解答:地球温暖化係数(GWP)

7.LCCO2の、二酸化炭素排出量のうち、それぞれの割合は?①運用、②建築、③修繕・更新、④廃棄時

解答:①50%、②20%、③25%、④5%

8.換気量に関する計算式で、比例するもの3つ。(それ以外は平方根の中)

解答:流量計数、開口部面積、風速

9.幅に比べて高さが高い室内空間で、屋外より気温が高い場合、上方で空気が流出し、下方から流入してくる現象をなんていう?

解答:煙突効果

10.住宅の全般換気を、トイレ、浴室、台所等の水まわり部分から排気する第三種換気方式で行う場合、居室に設ける自然給気口の床面からの高さは?

解答:1.6m以上

11.時間の単位をもつ換気効率に関する指標であり、その値が小さいほど発生した汚染物質を速やかに排出できることを意味する

解答:空気余命

12.換気回数Nの式

解答:N=換気量(Q)/室容積(V)

13.室内空気汚染濃度(P)と換気量(Q)の関係式

解答:(P-Po)×Q=汚染空気発生量(K) ※確実暗記

14.居室の二酸化炭素の必要換気量は一人当たりいくら?

解答:30m3/h

15.熱伝達率の単位

解答:W/m2・K

16.熱伝導率の単位

解答:W/m・K

17.熱貫流率の単位

解答:W/m2・K

18.熱貫流率を求めるためには?

解答:各部の熱抵抗を求めて合計し、その逆数にする。

19.熱伝導抵抗率はどうやって求める?

解答:熱伝導率の逆数(熱伝導比抵抗)に厚み(m)を乗じて求める

20.湿気伝導率(透湿率)の単位

解答:kg/(m・s・Pa)

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

アンカーボルト

アンカーボルト 「アンカーボルト」は構造耐力を負担する「構造用アンカーボルト」と、建て方時のみに用いる「建て方用アンカーボルト」とがある。構造用アンカーボルトは以下の2つの役割がある。 ①「柱」や「筋 …

即席単語帳施工3

即席単語帳施工3 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.関係請負人の労働者の数が常時50人以上となる工事現場においては、請負者は①及び②を選任しなければな …

no image

建築物の表面温度

建築物は日中温められ、夜間に建築物の熱は大気へ放射されている。 特に陸屋根面から上方に放射されるが、壁から放射される熱は周りの壁塀や木、他の建築物などに阻害される。なので一般的に、鉛直面よりも水平面の …

石綿作業主任者

石綿作業主任者 事業者は、労働災害を防止するための管理をするために、作業主任者を選任し、作業に従事する労働者の指揮等を行わせなければならない。 石綿を重量で0.1%を超えて含有する建材・既存建築物の解 …

フットレスト

https://a.r10.to/hfds4B フットレストは、車椅子に付属される足をのせる部品のこと。

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い