参考資料集

エンタシス-建築士試験対策

投稿日:2022年10月19日 更新日:

「エンタシス(entasis)」は、建築において円柱下部もしくは中間部から、上部にかけて徐々に細くした形状の柱のこと。エンタシスを施した柱を下から見上げると、真っ直ぐな円柱よりも安定して見える錯覚を生むため巨大建築物の柱に用いられ、現代の建築でも使用されている構法である。

古くは古代ギリシャの神殿建築で用いられており、東アジアの伝統建築でも似たようなテクニックが用いられている。中国でも北宋時代に記録が残っており、日本では飛鳥様式でみられる「胴張り」がエンタシスの系統とみられる。







-参考資料集

執筆者:

関連記事

SDGsとは?建築士試験対策

SDGs(持続可能な開発目標)は、国連サミットで採択された国際目標 持続可能な開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)とは、2015年9月の国連サミットで加盟国 …

クリエイティブ・シティ・ヨコハマ

「創造都市(クリエイティブ・シティ)」は横浜市(神奈川県)が目指す都市再生計画である。 都心臨海部において、開港当時の歴史を今に伝える西洋建築や近代建築が少しずつ姿を消し、オフィスビルの空室率が増える …

連担建築物設計制度とは?

「連担建築物設計制度」とは、単一の敷地では適用ができない場合でも、既存の建物を含む複数の敷地・建物を一体として合理的な設計をし、特定行政庁の認定により、当該敷地群を一つの敷地とみなして、接道義務、容積 …

SHARE yaraicho

「SHARE yaraicho」は、空間研究所によるシェアハウスである。道路に面する部分は巨大な半透明のテント膜で覆われる特異なファサード。 内部は3層の吹抜け空間を介して個室7室とコモンスペースが計 …

ユニバーサルデザイン

「ユニバーサルデザイン」とは、障害の有無や年齢、性別、人種などにかかわらず、多くの人々が利用しやすいように配慮してデザインされた製品や環境のことである。 2006年の国連総会で採択された「障害者の権利 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い