2級建築士試験

解答を掲載しました!

投稿日:2019年2月14日 更新日:

いつも閲覧していただき、ありがとうございます。

   

この一週間は単語の更新を控え、たくさんの要望がありました、問題文に解答を見ることができるように更新しました!

   

ただ、一つ一つやるのに時間がかかりまして、お待たせしてしまいましたm(_ _)m

  

クリックすると下のように解答が出ます。もう一度クリックすると解答が隠れます。

  

ただ、解答文章はまだ更新しておりません。単語の更新が完了した後に解答文章を更新しますね♪

     




更新HTML情報

(以下はHTMLなどプログラミングに興味のない人は見なくてもいい記事です。)

   

今回「クリックすると解答が表示される」設定を行いました。参考までに記載します。

目次:

1.参考にしたサイト

2.CSSの編集やってみました

3.HTMLの編集をやりました!

4.Gutenbergを活用してみました!

5.やっとのことで完成。

   

    

1.参考にしたサイト

いくつかのサイトを参考にさせていただきましたが、一番参考になったのはこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

このサイトはWordPressを使用していますが、WordPressは私のようなプログラミング初心者にもWEBサイトの運用ができます。

   

ただ、やはり素人にはわからないこと(専門用語など)がたくさんありますね。WEBで調べても、説明の説明が必要になってきます。

上のイメージはWordPressでサイトを構成するためのイメージです。(適当な画像で本当にごめんなさい。僕の頭の中のイメージです。)

   

WordPressという台紙の上に、サイトの顔を作る「テーマ」をかぶせてあげます。これだけでサイトは完成です。(私は無料、かつ多くの人が使っているStinger8を使いました。)

   

ただ、サイトを構成していくと「この機能も使いたいなー」って思ってきます。それを実現するためには1つの方法があります。

  1.テーマを編集

  2.プラグインを入れる

  

1の方法は、テーマ自体のプログラムを書き換える必要があり、とても難しく、下手したらテーマ自体が壊れてしまいます。なので僕みたいな素人は「1.プラグインを入れる」を選択します。プラグインは自動で編集してくれるのでとても便利です。

    

た・だ・し!

プラグインをたくさん入れると、サイトの処理速度が遅くなり、快適さが失われます。

なのでサイトに慣れてきた人は、「1.テーマを編集」の方法を選択します。今回、そんなに難しくなさそうなので僕もテーマの編集をしてみました!

    

     

2.CSSの編集やってみました

さあさあ、先ほどのサイトを参考にやってみました。

読んでみると、HTMLとCSSの編集が必要らしいですね。正直、よくわかりませんでした。そもそもその1つの違いもわかりませんし、「CSS」という単語自体初めて聞きました(汗)

   

まず、編集画面から「外観」をクリックし、テーマの画面に行きます(①)。自分のテーマのSringer8の「カスタマイズ」ボタンをクリックします(②)。

すると編集画面に行きます。すると、「追加CSS」の項目がありますね。(これを見つけるのに20分かかってしまいました。素人は時間が資本ですね。)

   

    

CSSというのは、HTMLの要素を装飾するもの。これ以上の「スタイル」とか「言語」とか言われてもよくわからないです(笑)詳しく知りたい方は下記のサイトを参考にしてください。

    

さあさあ、この追加CSSに実際に入力してみます!サイトで紹介されたのは以下のCSS…。

————————-

/*全体*/
.hidden_box {
margin: 2em 0;/*前後の余白*/
padding: 0;
}

/*ボタン装飾*/
.hidden_box label {
padding: 15px;
font-weight: bold;
border: solid 2px black;
cursor :pointer;
}

/*ボタンホバー時*/
.hidden_box label:hover {
background: #efefef;
}
/*チェックは見えなくする*/
.hidden_box input {
display: none;
}
/*中身を非表示にしておく*/
.hidden_box .hidden_show {
height: 0;
padding: 0;
overflow: hidden;
opacity: 0;
transition: 0.8s;
}

/*クリックで中身表示*/
.hidden_box input:checked ~ .hidden_show {
padding: 10px 0;
height: auto;
opacity: 1;
}

————————-

長いですね。プログラマーはこんなのを作っちゃうんですね。感心します。僕らはこれをコピペするだけでいいんですね。楽ー。

ただ、一つだけ変更しました。

解答 2:

いくらやっても不具合が起こってしまうので、上のように周りの囲いは取り除きました。そのためには追加CSSの中の以下の部分を削除しました。

  色々と試しましたが、この方法でやっと不具合が治りました。

  

  

3.HTMLを編集してみました!

次は問題文の固定ページを編集します。

   

編集画面に移動したら、ブロックをHTMLとして編集します。

そこに追加するHTMLは下記の通り。

編集したのは4箇所。

・黄色の<center>・・・</center>でボタンの位置を中央に。

・「クリックする場所の文字」を変更。

・「クリックすると表示される文字」を変更。

“label” : 同一ページに2個以上設置するときは、ここを変更しないといけないらしいです。なので、僕は第1問目を”label1″、第23問目を”label23″のように、問題番号で区別しました。

   

これで完了!!はぁ…これがわかるまで3日かかりました。

   

4.Gutenbergを活用してみました!

さあさあこれで最後の項目。

やっとの事でCSSと HTMLの設定の仕方がわかりました。しかし、これからが戦いの始まり。過去問11年分、各年代に4学科、1学科ごとに15問、さらに選択問題5問なので、上のHTMLのコピペ&編集の種類は、

なんと5,500回もやらないといけない!

まじかーと思いましたね。おとなしくプラグイン使ったほうが良かったのかとも思いました。しかし!

救世主現る!

最近WordPressに導入された機能があるらしいです!それが「Gutenberg」です!ただし、最近導入されたばかりで、これに関する日本語の解説もそんなに詳しくなく、適当なアフィリエイターの説明がダラダラとあるだけ。手探りでやりました。

僕はこのGutenbergの機能のうち、「再利用ブロック」機能を活用しました。

   

まずは再利用するブロックを15問分×5問 = 125 種類を作成。

この時の再利用ブロックの題名は、「問番号」+「解答番号」で表示しました。例えば、平成20年第15問目の答えが4だとしたら、「154」とします。

投稿ページと同じように編集していきます。編集が完了したら「更新」をクリックします。

これで準備は完了!めちゃくちゃ簡単でしたね。

   

あとはひたすら、固定ページの問題文の後に、「再利用ブロック」を検索し、ブロックを選択するだけです!(検索をする際に楽をするため、題名は数字を設定することをお勧めします。)

こんな感じになります。

ただ、注意しておきたいことは、

こまめに更新を!

これはマジでお願いします。WordPressやってると更新失敗ってことは何度もありますので、落ち込まないように更新はこまめに!

     

以上、メモとして今回の操作を投稿します。乱文失礼しましたm(_ _)m







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

no image

法7条の6

建築基準法 第7条の6 (検査済証の交付を受けるまでの建築物の使用制限) 第7条の6 第6条第1項第一号から第三号までの建築物を新築する場合又はこれらの建築物(共同住宅以外の住宅及び居室を有しない建築 …

風配図ってなに?建築士試験用語

風配図 「風配図」とは、ある地点のある期間における、各方位の風向および風速の頻度を表した図のこと。 以下の風配図は東京における通年の統計を取ったもの。(東京管区気象台) 風配図はある土地の一定時刻の発 …

「耐震改修」とは?2級建築士試験対策

耐震改修法における定義 耐震改修法(「建築物の耐震改修の促進に関する法律」)第2条において以下のように定義されている。 「耐震診断」の定義 第2条第1項 この法律において「耐震診断」とは、地震に対する …

都市計画法第19条:市町村の都市計画の決定

市町村の都市計画の決定 都市計画法第19条   第19条 市町村は、市町村都市計画審議会(当該市町村に市町村都市計画審議会が置かれていないときは、当該市町村の存する都道府県の都道府県都市計画審議会)の …

建築基準法45条

建築基準法 第45条 私道の変更又は廃止の制限 私道の変更又は廃止の制限 第45条 私道の変更又は廃止によつて、その道路に接する敷地が第43条第1項の規定又は同条第3項の規定に基づく条例の規定に抵触す …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い