花崗岩は火成岩の一種である。御影石とも呼ばれ、地下深部でマグマが冷えて固まったもの。結晶質で硬く加工が難しいが、磨くと光沢が得られ、外装・内装共に装飾に用いられる。耐久性も高いので、表札や墓石にも用いられる。ただ耐火性が低いので、耐火被膜材としての使用はできない。
花崗岩
投稿日:2019年2月5日 更新日:
執筆者:松川幸四郎
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年2月5日 更新日:
花崗岩は火成岩の一種である。御影石とも呼ばれ、地下深部でマグマが冷えて固まったもの。結晶質で硬く加工が難しいが、磨くと光沢が得られ、外装・内装共に装飾に用いられる。耐久性も高いので、表札や墓石にも用いられる。ただ耐火性が低いので、耐火被膜材としての使用はできない。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律 (バリアフリー法) 第15条 特別特定建築物に係る基準適合命令等 特別特定建築物に係る基準適合命令等 第15条 所管行政庁は、前条第1項から第3項ま …
レイタンスの除去(https://iiie-oohara.com/より) レイタンス レイタンスは、コンクリート打込み後に、内部の微細な粒子が浮上しコンクリート表面に 形成するぜい弱な物質の層のこと。 …
篠原一男はメタボリズム後の日本を代表する建築家。建築士試験に出題される15人のうちの1人。 清家清に師事し、安藤忠雄にも多大な影響を与えている。 出題:平成21年度 http://blog-imgs- …
連結散水設備は、「消火活動上必要な施設」の一つ。 地下街や地下階で火災が発生した場合、煙や熱が充満することによって消防活動が難しくなることが予想される。そこで「送水口」へ消防ポンプ自動車に接続して送水 …