2級建築士試験

盤ぶくれとは?

投稿日:2020年4月9日 更新日:




「盤ぶくれ」とは?

http://nexcokiyomi.hida-ch.com/より引用

「盤ぶくれ」は掘削工事において起こる現象で、工事に大きな影響を与えてしまう。

掘削底面下に、粘性土地盤や細粒分の多い細砂層のような難透水層があり、その難透水層の下に被圧帯水層が存在する場合、「盤ぶくれ」が発生する恐れがある。

https://www.marukitokyo.com/より引用

難水層に上向きの水圧が作用し、これが土の重さ以上になる場合は、掘削底面が浮き上り、最終的には難透水層が破られボイリング状の破壊に至る。

対策

・ウェルポイント、ディープウェルなどで地下水位を下げる。

・山留め壁を被圧透水層より深い難透水層まで根入れする。

・地盤改良する。

https://www.marukitokyo.com/より引用







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

サイト構成進捗状況

こんにちはKoshiroです! 11月の半ばに立ち上げましたこのサイトは、1年をかけて構築していこうかと思っておりましたが、たくさんの方の手助けもあり、サイト作成が早まっております。本当に感謝です。 …

法7条の3,4

建築基準法第7条の3建築物に関する中間検査 第7条の3 建築主は、第6条第1項の規定による工事が次の各号のいずれかに該当する工程(以下「特定工程」という。)を含む場合において、当該特定工程に係る工事を …

建築士法18条

建築士法 第18条 設計及び工事監理 設計及び工事監理 第18条 建築士は、設計を行う場合においては、設計に係る建築物が法令又は条例の定める建築物に関する基準に適合するようにしなければならない。 2  …

非常用コンセント設備

非常用コンセントは、火災時に消防隊が使用するコンセント。超高層建築物や大規模な地下街などに設置義務がある。単相交流100Vで15A以上の供給能力を必要とする。上の写真のように赤いコンセントもしくは専用 …

ウルビーノ都市基本計画

ウルビーノ都市基本計画 イタリアの「ウルビーノ都市基本計画(1964年)」は、ルネサンスで興隆した歴史遺産を都市全体で再開発した大規模で初の計画である。 都市を歴史地区・隣接地区・周辺部の3区画で分け …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い