2級建築士試験

サイト構成進捗状況

投稿日:2018年12月21日 更新日:

こんにちはKoshiroです!

11月の半ばに立ち上げましたこのサイトは、1年をかけて構築していこうかと思っておりましたが、たくさんの方の手助けもあり、サイト作成が早まっております。本当に感謝です。

また規模も大きくなってきましてので、ご覧になっている皆様と、僕の作成状況の確認の意味を込めて、この投稿でサイトの進捗状況をお知らせしたいと思います。なので、読まなくてもいい投稿です笑




予定と進捗状況(1級建築士)

・掲載許可について

本サイトは法律に則り運営しております。試験問題の掲載については著作権保護や使用規定がございますので、現在センターに問い合わせ及び申請手続きをしております。使用許諾前後に関わらず、当サイトで入手しました問題に関しましては当サイト管理者までお問い合わせください。(→お問い合わせはこちら

・過去問題の掲載

(2018年12月31日までに学科I掲載、2019年1月31日までに学科Ⅱ掲載)

→2018年12月28日に11年分の掲載完了しました!予定よりも早めに掲載できました!ご協力くださった方々に感謝です!

※H23年度法規No.18の図は掲載確認が出来次第、掲載いたします。

平成20年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

平成21年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

平成22年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

平成23年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

平成24年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

平成25年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

平成26年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

平成27年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

平成28年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

平成29年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

平成30年度( 計画 ・ 法規 ・ 構造 ・ 施工 )

・分野別の掲載

計画(2019年2月末日までに掲載)

(建築史、環境工学、計画各論、建築設備

法規(2019年3月末日までに掲載)

(総則、一般構造等、構造強度、防火関係、都市計画区域等の制限、雑則等、その他関係法令)

構造(2019年4月末日までに掲載)

(力学、構造設計、各種構造、材料)

施工(2019年5月末日までに掲載)

(施工管理、各部工事、用語・機械、積算、測量、工事契約)







-2級建築士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

石灰岩

石灰岩は、水成岩の一種である。強度が大きく、耐火性は小さい。セメントの原材料であり、石灰岩から作られる消石灰は「しっくい」の原料となる。 石灰石の産出(http://www.asahi.com/より出 …

LCCO2

LCCO2は、ライフサイクル(LC)を通しての二酸化炭素(CO2)の総排出量を示したものである。 建築物は、資材の採取、建材製造、施工、居住、解体、最終処分と、ライフサイクルで多くのCO2を排出する。 …

日較差

     日較差(にちかくさ)は、一日の最高気温と最低気温の差のことをさす。時期はもちろん、地域によって異なってくる。例えば一月の平均日較差は、新潟5.3度に対して、宇都宮は11度である。春や秋に一般 …

まぐさ(木造)

まぐさは、出入り口や窓等の開口部の上部に水平に設ける部材で、その上部の壁を支えるもの。 耐力壁線に幅900mmの開口部がある場合、「まぐさ」及び「まぐさ受け」を構造耐力上有効に設ける必要がある。出題( …

定温式感知器

定温式熱感知器 火災が起こると、発見者が知らせる手動式か、機械が探知する自動式で受信機へ火災発生を送信する。 定温式感知器は機械式感知器3種類のうちに一つ。設定した温度を超えると作動する。 出題:平成 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い