2級建築士試験

即席単語帳構造8

投稿日:2020年6月27日 更新日:




即席単語帳
構造8

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.水セメント比はどうやって算出される?

解答:(水の質量/セメントの質量)×100(%)

2.普通ポルトランドセメントの水セメント比は?

解答:65%以下

3.超長期の場合の水セメント比は?

解答:55%

4.杭基礎の場所打ちコンクリートの水セメント比は?

解答:60%以下

5.普通コンクリートの単位セメント量は?

解答:270kg/m3以上

6.杭基礎の場所打ちコンクリートの単位セメント量は(水中)?

解答:330kg/m3以上

7.普通コンクリートの単位水量は?

解答:185kg/m3以下

8.高強度コンクリートの単位水量は?

解答:175kg/m3以下

9.調合管理強度が33kg/mm3以上の場合のスランプ値は?

解答:21cm以下

10.調合管理強度が33kg/mm3未満の場合のスランプ値は?

解答:18cm以下

11.杭基礎の場所打ちコンクリートの調合管理強度が33kg/mm3以上の場合のスランプ値は?

解答:21cm以下

12.杭基礎の場所打ちコンクリートの調合管理強度が33kg/mm3未満の場合のスランプ値は?

解答:23cm以下

13.砕石と川砂利は、どちらがコンクリート強度が大きい?

解答:砕石

14.普通コンクリートの空気量は?

解答:4.5%以下

15.標準空気量を5%とするコンクリートの種類は?

解答:軽量コンクリート

16.コンクリートの引張強度はどうやって求める?

解答:円柱供試体を用いた圧縮試験によって圧縮力を求め、その1/10倍。

17.コンクリートの初期強度の発現は、温度が高いほど早い?遅い?

解答:温度が高いほど早くなる。

18.養生温度は何度以上?

解答:2度以上。

19.コンクリートのヤング係数は、何と何に影響を受ける?

解答:気乾単位体積重量の2乗、設計基準強度の1/3乗に比例する。

20.鉄筋のヤング係数は?

解答:2.05×105

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

即席単語帳構造25

即席単語帳構造25 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.三軸圧縮試験から、何を求めるか? クリックして解答を表示 解答:側圧を変化した時の粘性土の破壊強 …

都市計画法53条

都市計画法 第53条 建築の許可 建築の許可 第53条 都市計画施設の区域又は市街地開発事業の施行区域内において建築物の建築をしようとする者は、国土交通省令で定めるところにより、都道府県知事等の許可を …

釉薬瓦(ゆうやくがわら)

http://kawaradendoushi.hatenablog.jp/entry/ibushitoyuuyakuより 釉薬瓦(ゆうやくがわら)は、粘土を成形し乾燥させた後に、表面に釉薬を施して再び …

PFIとは?ー建築士試験対策

PFI:Private-Finance-Initiative PFI(プライベート・ファイナンス・イニシアティブ)は、国や地方公共団体の事業コストの削減や、より質の高い公共サービスの提供を目的として、 …

平均熱貫流率

平均熱貫流率 平均熱貫流率とは、部分ごとに熱貫流率の異なる材料で構成された壁について、壁全体における熱貫流率の平均値である。 グラスウールなどの断熱材が充填された木造建築物の外壁は、間柱部分のヒートブ …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い