2級建築士試験

即席単語帳構造23

投稿日:2020年6月29日 更新日:




即席単語帳
構造23

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.日本住宅性能表示基準において、耐震・耐風・耐雪等級が大きくなると、性能は高い?低い?

解答:高くなる(等級1は最低基準である建築基準法を満たしているもの)

2.特定天井の2つのルートは?

解答:仕様ルート、計算ルート

3.耐震設計において、「稀に発生する地震」に対して行う設計を?

解答:一次設計

4.「極めて稀に発生する地震」に対して行う設計を?

解答:二次設計

5.二次設計において確認する事項4つ

解答:①偏心率、②剛性率、③保有水平耐力、④層間変形角

6.マグニチュードと地震の強さの関係は?

解答:直接関係ない

7.剛性率の規定値は?

解答:0.6以上

8.剛性率が1より大きくなると、その階は変形しやすい?しにくい?

解答:変形しにくい

9.偏心率の規定値は?

解答:0.15%

10.部材の終局耐力の計算において、JIS規格品を用いると、材料強度を何倍にまで割り増しできる?

解答:1.1倍以下

11.免震構造のうち、応答変位を減少させ、地震入力エネルギーを吸収するものを?

解答:ダンパー

12.免震構造のうち、建築物の重量を長期間にわたり安定して支持しつつ、水平力にも追随するものを?

解答:アイソレーター

13.アイソレーターのうち、薄い鋼板とゴムを交互に積み重ねていく方式を?

解答:積層ゴムアイソレーター

14.前問の方式は、上下地震動に対応できる?

解答:No

15.ダンパーの分類のうち、地震だけではなく、暴風時に対する設計を行う必要がある型2つ

解答:オイルダンパー、履歴減衰型ダンパー

16.耐震改修では、固有周期を長くする?短くする?

解答:長くする

17.高さ60mを超える建築物に採用される免震構造は?

解答:積層ゴムアイソレーター

18.[地盤]れき、粘土、砂、シルトを粒径が大きいものから並べると?

解答:れき>砂>シルト>粘土

19.一般に、砂のせん断強さは、何に支配される?

解答:内部摩擦角

20.一般に、粘性土のせん断強さは、何に支配される?

解答:粘着力

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

即席単語帳環境1

即席単語帳環境・設備1 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.温熱感覚のうち、環境要素4つ クリックして解答を表示 解答:気温、湿度、気流、放射(周壁面温 …

日本銀行本店

日本銀行本店は東京都にある日本の代表的建築。1896年、辰野金吾による設計。明治洋風建築で、石積みやレンガ積みが特徴。(写真はblog.goo.ne.jpより出典)

即席単語帳環境15

即席単語帳環境・設備15 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.オームの法則の公式 クリックして解答を表示 解答: V=RI (V:電圧、R:抵抗、I:電 …

クールスポットとは?ー建築士試験対策

クールスポット 「クールスポット」は樹木などによる日陰、散水などによる水分の蒸発、地面に蓄熱により局所的に形成される場所のことである。 沖縄のビル街の中に設置された水の道 過去の出題 令和元年1級学科 …

法69条

建築基準法 第69条 建築協定の目的 第69条 市町村は、その区域の一部について、住宅地としての環境又は商店街としての利便を高度に維持増進する等建築物の利用を増進し、かつ、土地の環境を改善するために必 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い