光束はルーメン(lm)で表される光の放射量であり、光の基本単位である。
人の感覚は波長によって明るさの感じ方が異なるため、明所視の比視感度によって補正されている。
光の単位は、光のエネルギー・光束(lm)を基本単位とし、光源の強さ(cd:lm/sr)、照度(lx:lm/m2)、輝度(cd/㎥:lm/(m2・sr))がある。
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年2月8日 更新日:
光束はルーメン(lm)で表される光の放射量であり、光の基本単位である。
人の感覚は波長によって明るさの感じ方が異なるため、明所視の比視感度によって補正されている。
光の単位は、光のエネルギー・光束(lm)を基本単位とし、光源の強さ(cd:lm/sr)、照度(lx:lm/m2)、輝度(cd/㎥:lm/(m2・sr))がある。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
「風」は温度・湿度・放射とともに建物の計画において重要な要素である。窓や換気口をどこに設けるかで換気や通風に影響を与える。 風は、空気の温度差や気圧で生じ、風速(強さ:m/s)と風向(向き)で表せられ …
太陽は地球の周りを「23時間56分04秒09053」で一周する。なので約1日で一周し、1日のうちで最も高い太陽高度を「南中高度」と呼ぶ。 南中高度の計算 地球軸は太陽から23.4度だけ傾いている。「南 …
https://tajima.exblog.jp/より出典 セパレーター 「セパレーター(型枠緊張材)」とは、壁の外側の型枠と内側の型枠との間隔を保つための部品。 白い部品が「コーン」、Pコンと呼ばれ …