2級建築士試験

レディーミクストコンクリート

投稿日:2020年4月16日 更新日:




レディーミクストコンクリート

レディーミクストコンクリート(ready-mixed concrete)は、製造法によるコンクリートの種類で、工場で練り混ぜをしてから打設現場に運送するコンクリートのこと。一般的に以下の種類がある。

  • 普通コンクリート
  • 軽量コンクリート
  • 舗装コンクリート

JIS A 5308において「レディーミクストコンクリート」として規定されており、レミコン、生コンクリート、生コンと呼ばれる。

レディミクストコンクリート工場の選定

工場を選定する際のポイントは以下の通り。

①JISに適合していることを認証する製品を製造している工場を選定する。

②練り混ぜから打ち込みまでの限度時間内に打ち込める距離にあるか確認する。

③同一打ち込み工区に2つ以上の工場のコンクリートを使用しない。

④選定後は監理者の承認を受ける。

過去の出題(建築士試験)

令和元年1級学科5、No.10
平成27年1級学科5、No.10
平成23年1級学科5、No.10
平成21年1級学科5、No.10

平成30年2級学科4、No.08
平成29年2級学科4、No.11
平成26年2級学科4、No.11
平成25年2級学科4、No.14







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

即席単語帳計画19

即席単語帳計画19 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.土地と建物を全て除却し、新たにビルを建設し、従前の権利者の権利を新しいビルに対する権利に移し替え …

公園の種類

公園 公園は住民のコミュニケーションの場、憩いの場、都市における緑地の確保など、都市計画において重要な公共・民間施設である。土地の特性・歴史的な意味を持つ公園も多くある。 都市計画における公園の種類 …

ヒービング

2011年の阪神高速道路におけるヒービングhttps://www.hanshin-exp.co.jp/company/topics/2012-04-jikofukkyuu.htmlより出典 ヒービング …

タスク・アンビエント照明

全般(アンビエント)照明と、局部(タスク)照明を併用する照明法。 部屋全体の照度を低く抑え、作業面や商品などを局部器具で明るくする。 特徴 1.照明効率が良く、省エネが期待できる。 2.照度差が大きく …

no image

令25条

建築基準法施行令 第25条 階段等の手すり等 第25条 階段には、手すりを設けなければならない。 2 階段及びその踊場の両側(手すりが設けられた側を除く。)には、側壁又はこれに代わるものを設けなければ …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い