2級建築士試験

ドリフトピン接合

投稿日:2019年2月1日 更新日:

ドリフトピン結合のイメージ

ドリフトピン結合は、木材同士、もしくは木材と鋼材の結合に用いる。

この工法は現場で組み立てるのみで、また締め付け作業ではなくピンを打ち込むだけの簡易な工法である。

しかしドリフトピンと先孔に隙間があると、構造部に支障をきたす変形を生じる恐れがあるため、ドリフトピンの径と先孔を同径とする。(出題(構造):平成28年度No.12

またドリフトピン接合で用いる木材は原則、乾燥した木材を使用するが、やむを得ず含水率20%以上の木材を用いる場合、接合部の許容せん断耐力は、乾燥状態の許容耐力に0.7倍を乗じた値に低減して設計する必要がある。(出題(構造):平成24年度No.12平成25年度No.11平成29年度No.12)







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

no image

令129条の7

建築基準法施行令 第129条の4 エレベーターの構造上主要な部分 エレベーターの構造上主要な部分 第129条の4 エレベーターのかご及びかごを支え、又は吊つる構造上主要な部分(以下この条において「主要 …

no image

令16条

建築基準法施行令 第16条 定期報告を要する建築物等 第16条 法第12条第1項の安全上、防火上又は衛生上特に重要であるものとして政令で定める建築物は、次に掲げるもの(避難階以外の階を法別表第1(い) …

建築基準法施行令22条

建築基準法施行令 第22条 居室の床の高さ及び防湿方法 居室の床の高さ及び防湿方法 第22条 最下階の居室の床が木造である場合における床の高さ及び防湿方法は、次の各号に定めるところによらなければならな …

いぶし瓦

いぶし瓦は、焼き上がりの直前に松葉をいぶし、その炭素を表面に定着させる。この行程を経ることによって銀黒色になり、光沢を出すことができる。 出題(構造):平成24年度No.24

ジオデシック・ドームとは?ー建築士試験対策

ジオデシック・ドーム 「ジオデシック・ドーム」は、アメリカの建築家バックミンスター・フラーによって考案されるドームの形式の総称である。 バックミンスター・フラー 正十二面・二十面体で球面を近似し、そこ …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い