2級建築士試験

ストレッチャー

投稿日:2020年10月27日 更新日:




ストレッチャーとは?

「ストレッチャー」とは、担架と台車を組み合わせたもの。 病気人や怪我をした患者を横にさせたり、座った状態にすることもできる。

様々な医療分野で患者を輸送することを目的に主に病院や保健センターで使用されている。

様々な種類

上の写真でもわかるように、ストレッチャー・車椅子を使用するフロアには腰の高さまでの「腰壁」や「プロテクター」を設ける配慮がされる。

上の写真は救急隊が用いるストレッチャー。

上のストレッチャーは機械式浴室に用いられる。浴槽への移乗や、そのまま浴槽へ入ることも可能である。

計画に当たって

また、建築計画においてはストレッチャーや寝台がスムーズに通ることのできる開口の広さの確保や、動線計画を行わなくてはならない。

例えば、病室への開口の幅員は1.35m~1.50mを確保するのが望ましいとされている。

また上図のように、寝台用エレベーターやカゴ(トランク)付エレベーターを設置することによって、ストレッチャーの搬入にエレベーターを使用することが出来る。

→建築計画にあたって棚において欲しいのが、以下の書籍。

図解住まいの寸法

図解 すまいの寸法・計画事典

建築CADデータ集―『バリアフリー』に対応した日常生活動作の寸法







-2級建築士試験
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

中間検査

中間検査 1.中間検査が必要な建物って? 建築物が完成するまで、大きく分けて3つの確認と1つの判定が行われる。このうち中間検査は特定工程を含む場合に行われる検査である。 建築確認 → 中間検査 → 完 …

ウィング式の大型トラック駐車場の計画

ウィング式の大型トラック ウィング式の大型トラックは、貨物自動車にウィングボディを採用したトラックである。側面からの荷下ろし・荷積みが効率的であるが、大型化するのが一般的であるので計画に注意が必要であ …

避雷設備

  高さ20mを超える建築物には、原則として、有効に避雷設備を設け、建築物の高さ20mを超える部分を雷撃から保護するように設ける。 出題(計画):平成20年度No.24、平成22年度No.2 …

建築士会(建築士法5章)

建築士法 第5章 建築士会及び建築士会連合会 第22条の4 その名称中に建築士会という文字を用いる一般社団法人(次項に規定するものを除く。)は、建築士の品位の保持及びその業務の進歩改善に資するため、建 …

バリアフリー法施行令18条

高齢者、障害者等の移動等の円滑化の促進に関する法律施行令 (バリアフリー法施行令) 第18条 移動等円滑化経路 移動等円滑化経路 第18条 次に掲げる場合には、それぞれ当該各号に定める経路のうち一以上 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い