「シドニーオペラハウス」は、貝殻やヨットをイメージした外観のオーストラリアの象徴的建築物である。
デンマークの建築家ヨーン・ウツソンの国際デビュー作。
1959年に着工したが、建築費用が予算の14倍に膨れたことや構造の複雑さ、また政治的問題によって工期が延び、14年の歳月をかけて完成した。
コンクリートシェルが特徴的で、世界遺産として登録された。
出題:平成27年度

建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2018年12月18日 更新日:
「シドニーオペラハウス」は、貝殻やヨットをイメージした外観のオーストラリアの象徴的建築物である。
デンマークの建築家ヨーン・ウツソンの国際デビュー作。
1959年に着工したが、建築費用が予算の14倍に膨れたことや構造の複雑さ、また政治的問題によって工期が延び、14年の歳月をかけて完成した。
コンクリートシェルが特徴的で、世界遺産として登録された。
出題:平成27年度
執筆者:松川幸四郎
関連記事
「アイソレータ」は、建物重量を支持しつつ大きな水平力に追随でき、適度な弾性復元力を持つ免震構造の一つである。 積層ゴム支承、すべり支承、転がり支承に3分類される。 このうち「積層ゴム支承」はゴムと鋼板 …
建築基準法第21条 (大規模の建築物の主要構造部等) 第21条 次の各号のいずれかに該当する建築物(その主要構造部(床、屋根及び階段を除く。)の政令で定める部分の全部又は一部に木材、プラスチックその他 …
コロッセウムはローマ時代の市民に開放された娯楽用の大建築物である。石材とコンクリートを用いる建築工法。156mから188mの楕円形で5万人を収容できる。1層がドリス式、1層はイオニア式、3層はコリント …
特別管理廃棄物 「特別管理廃棄物」とは、特別管理一般廃棄物、特別管理産業廃棄物(特定有害産業廃棄物)の総称。 「産業廃棄物のうち、爆発性、毒性、感染症その他の人の健康又は生活環境にかかる被害を生ずるお …