2級建築士試験

サイホン式

投稿日:2019年2月26日 更新日:

サイホン式は、便器の洗浄方式の一種。サイホン作用を起こさせて汚物を排出する。

節水型サイホン式大便器の1回当たりの水使用量は、一般に、913ℓ程度である。

洗い落し式に比べて溜水面が広くとれるのが特長。

出題(計画):平成25年度No.21平成27年度No.22

 







-2級建築士試験

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

熱伝達抵抗

熱伝達抵抗 熱伝達抵抗とは、熱伝達率の逆数で表す。値が大きいほど、熱は伝わりにくい。単位はm2・K/W

屋内消火栓設備

屋内消火栓設備は、消防隊が到着するまでの間の初期消火活動のための設備。館内にいる人が手動で行う。 1号消火栓は、1人がノズルを持ち、もう一人が開閉弁の操作を行う。なので2人での操作となるが、水量が多い …

非常ベル

非常ベルは非常警報設備の一つで、多くの建築物で使用されている。火災の発生を在館者に広く知らせるもの。他にも自動式サイレンや、放送設備もある。    出題:平成23年度No.24、平成27年度No.24 …

パルテノン神殿(ギリシャ)

B.C.447に建築されたこの神殿はギリシャ建築の中でももっとも重要な建築物である。石造でアクロポリスに建つ。ギリシャ建築は壁を石材で積み、屋根は切妻。屋根をささえる柱は壁の外に周柱式として配置。この …

NC値

NC値 NC値とは、室内騒音を評価するものである。値が小さいほど静かであり、許容される騒音レベルは低くなる。 出題:平成30年度No.09、平成27年度No.03、平成26年度No.09、平成25年度 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い