熱伝導抵抗
熱伝導抵抗とは、材料の厚さを熱伝導率で割った値である。
値が大きいほど熱が伝わりにくい。
単位はm2・K/W
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年3月27日 更新日:
熱伝導抵抗とは、材料の厚さを熱伝導率で割った値である。
値が大きいほど熱が伝わりにくい。
単位はm2・K/W
執筆者:松川幸四郎
関連記事
磁器質タイルは、第Ⅰ類で吸水率が小さいので、耐凍害性が高く、外装材としても用いられる。 出題(構造):平成20年度No25 タイルの吸水率による種類区分 種別吸水率一般タイル名称第Ⅰ種3.0%以下磁器 …
東孝光は塔の家で知られる『打ちっ放しコンクリート』や『狭小住宅』を提唱した日本を代表する設計者。坂倉準三の大阪事務所で学ぶ。建築士試験に出題される15人のうちの1人。 出題:平成26年度 http:/ …
電波法 第102条の3 伝搬障害防止区域における高層建築物等に係る届出 伝搬障害防止区域における高層建築物等に係る届出 第102条の3 前条第2項の告示に係る伝搬障害防止区域内(その区域とその他の区域 …
水噴霧消火設備は、スプリンクラー設備と同様に水を散水して火災を消火する設備。 スプリンクラー設備よりも散水される水滴が細かく、火災時の熱によって急激に蒸発するときに熱を奪うことによる「冷却効果」と、燃 …