合成樹脂調合ペイント
合成樹脂調合ペイントは、油性の不透明塗料で、金属(鉄鋼や亜鉛めっき鋼)や木部に用いる。
モルタル・コンクリート、ALCパネル、せっこうボード面には相性が悪く、これらには合成樹脂エマルションペイントを用いる。
出題(施工):平成20年度No.17、平成23年度No.17、平成24年度No.22、平成27年度No.22、平成30年度No.19
鉄鋼や亜鉛めっき鋼面には「錆止め」を行ってから中塗り、上塗りを行う。
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年2月1日 更新日:
合成樹脂調合ペイントは、油性の不透明塗料で、金属(鉄鋼や亜鉛めっき鋼)や木部に用いる。
モルタル・コンクリート、ALCパネル、せっこうボード面には相性が悪く、これらには合成樹脂エマルションペイントを用いる。
出題(施工):平成20年度No.17、平成23年度No.17、平成24年度No.22、平成27年度No.22、平成30年度No.19
鉄鋼や亜鉛めっき鋼面には「錆止め」を行ってから中塗り、上塗りを行う。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
建築基準法施行令 第113条 木造等の建築物の防火壁及び防火床 木造等の建築物の防火壁及び防火床 第113条 防火壁及び防火床は、次に定める構造としなければならない。 一 耐火構造とすること。 二 通 …
消防法 第9条の2 第9条の2 住宅の用途に供される防火対象物(その一部が住宅の用途以外の用途に供される防火対象物にあつては、住宅の用途以外の用途に供される部分を除く。以下この条において「住宅」という …
都市再生特別措置法 第109条 第109条 立地適正化計画に記載された都市機能誘導区域のうち、当該都市機能誘導区域に係る誘導施設を有する建築物の建築を誘導する必要があると認められる区域(都市計画法第8 …
ブラスト処理 www.nc-net.or.jp/より 「ブラスト処理」とは、粒状のものを金属製品の表面に圧縮空気で叩きつけ、洗浄、摩擦面をつくる処理方法のこと。金属製品の下地処理のために行う。 その目 …