2級建築士試験

即席単語帳計画11

投稿日:2020年6月23日 更新日:




即席単語帳
計画11

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.車路の幅員は?①すれ違い②一方通行

解答:①5.5m以上、②3.5m以上

2.車路の傾斜路の勾配は?緩和勾配は?

解答:1/6、1/12

3.回転傾斜路の内法半径は?①小型自動車、②大型バス

解答:①5m以上、②12m

4.有料駐車場の料金徴収機が設置されている場所では、車路の幅員は?

解答:2.75m

5.駐車場における梁下の高さは?①車路、②駐車スペース

解答:①2.3m以上、②2.1m

6.50cc~250ccクラスのオートバイの一台あたりの駐車スペースと、併設される車路の幅は?

解答:駐車スペース900mm×230mm以上、車路230mm以上

7.自転車の駐輪スペースは?

解答:駐輪スペース600mm×190mm以上

8.[面積の算定]映画館・劇場の面積は?

解答:0.5~0.7m2/席

9.[面積の算定]レストランの客席は?

解答:1.0~1.5m2/席(レストラン1.0ーね!行こ1.5!)

10.[面積の算定]ホテルの宴会場は?

解答:1.5~2.5m2/席 (レストランよりも1.0m2/席 広くする)

11.[面積の算定]小学校・中学校の教室は?

解答:1.5~1.8m2/人(「学校行こ1.5ーよ」「いや1.8だ」)

12.[面積の算定]学校の理科教室は?

解答:教室の2倍(つまり3.0~3.6m2/人)

13.[面積の算定]図書館の閲覧室

解答:1.5~3.0m2/席

14.[面積の算定]事務所の床面積

解答:9m2/人(仕事は9だな〜)

15.[面積の算定]事務所の会議室の床面積

解答:2~3m2/席(会議!?ふざ2~3けるな!)

16.[面積の算定]病院の病室

解答:6.4m2/床(あの患者は無視6.4!)

17.病院の診療室の数や待合室の床面積などの算定に用いられる手法2つ

解答:待ち行列理論、モンテカルロ・シュミレーション

18.踏み面(T)と蹴上(R)の2倍の数値を足した値(T+2R)の振り幅

解答:55≦T+2R≦65

19.手すりの高さは?①階段(一般)、②階段(高齢者・子供)、③バルコニーの転落防止

解答:①80~85cm、②65cm程度、③110cm以上

20.階段に代わる傾斜路の勾配は?

解答:1/8以下(1/8な階段、傾斜路に)

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

no image

放射

伝熱は、伝導・対流・放射の3つで行なわれる。「放射」は伝熱のうち、電磁波として熱が伝えられる現象のこと。輻射ともいう。 放射は電磁波で伝わるので真空でも伝熱される。これは太陽から真空の宇宙空間を通って …

篠原一男(しのはら・かずお)

篠原一男はメタボリズム後の日本を代表する建築家。建築士試験に出題される15人のうちの1人。 清家清に師事し、安藤忠雄にも多大な影響を与えている。 出題:平成21年度 http://blog-imgs- …

光源色と物体色

目に感じる色には数種類ある。 ・光源色:光源が発する光の色で、三原色は赤(R)、緑(G)、青(B)である。また光源色の特性を表す指標として演色性がある。演色評価指数が高ければ物体色に忠実な色(自然光が …

トルシア形高力ボルト(S10T)とは?

トルシア形高力ボルトとは? 「トルシア形高力ボルト」は国土交通大臣認証「S10T」で、従来の「高力六角ボルト」に比べて、施工管理が簡単で、導入軸力が安定した高力ボルトである。 http://www.b …

改築

改築 建築物を「改築」することは、建築基準法2条十三号によって「建築」行為として規定している。 改築は、建物を取り壊して、ほぼ同じ建築物に作り直すこと。 ※いわゆる「リフォーム」ではないことに注意。 …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い