2級建築士試験

PBX(構内電話交換機)

投稿日:2019年2月23日 更新日:

https://www.biziphone.com/より

PBXは、Private Branch Exchangeの略称で、主に企業内部に設置する構内電話交換機のことである。

内線(事業所内などでの電話機相互の接続)と外線(電話局の回線と事業所内の電話機との接続)を行う装置のこと。

出題(計画):平成24年度No.19

   

PBXとは、企業等の内部に置かれた電話回線の交換機のことで、内線電話の接続をコントロールするもの。内線同士を接続するほか、外線から内線にかかってきたもの、内線から外線へかけるものもコントロールする。

KDDIのHPより

近年は機器を設置せず、クラウド上で電話交換を行うサービスも普及しつつある。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

no image

給湯用燃焼器具

給湯用燃焼器具の種類には3種類ある。 「密閉式」 :屋外から給気し、屋外へ排気する。 「反密閉式」:室内の空気を利用し、屋外へ排気する。 「開放式」 :室内の空気を利用し、室内へ排気する。

サイホン式

LIXIL サイホン式は、便器の洗浄方式の一種。サイホン作用を起こさせて汚物を排出する。 節水型サイホン式大便器の1回当たりの水使用量は、一般に、9~13ℓ程度である。 洗い落し式に比べて溜水面が広く …

即席単語帳環境18

即席単語帳環境・設備18 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.エレベーターの耐震設計において、設計用水平標準震度は、高さ何mで分けられるか クリックして …

合成樹脂調合ペイント

合成樹脂調合ペイント 合成樹脂調合ペイントは、油性の不透明塗料で、金属(鉄鋼や亜鉛めっき鋼)や木部に用いる。 モルタル・コンクリート、ALCパネル、せっこうボード面には相性が悪く、これらには合成樹脂エ …

建築士法第2条の2

建築士法第2条の2 (職責) 第2条の2 建築士は、常に品位を保持し、業務に関する法令及び実務に精通して、建築物の質の向上に寄与するように、公正かつ誠実にその業務を行わなければならない。  

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い