ささら桁は、木造階段における部材の一つ。
出題:平成20年度No.11、平成23年度No.11、平成26年度No.10、平成30年度No.10
ささらげた階段・・・階段の段板を受けるため、上端を段形に切り込み、斜めに架ける部材のこと。

ほうげた階段・・・斜めに架け渡した一本の太い角材(方桁)で、段板(踏み板)の真ん中を支える構造の階段。

側げた階段・・・階段板を側面から支えて斜めにかける部材。

箱階段・・・箱を重ねてできた階段。側面に収納ができる。箱段や箱梯子とも言う。

建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2019年1月23日 更新日:
ささら桁は、木造階段における部材の一つ。
出題:平成20年度No.11、平成23年度No.11、平成26年度No.10、平成30年度No.10
ささらげた階段・・・階段の段板を受けるため、上端を段形に切り込み、斜めに架ける部材のこと。
ほうげた階段・・・斜めに架け渡した一本の太い角材(方桁)で、段板(踏み板)の真ん中を支える構造の階段。
側げた階段・・・階段板を側面から支えて斜めにかける部材。
箱階段・・・箱を重ねてできた階段。側面に収納ができる。箱段や箱梯子とも言う。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
建築基準法 第48条 (用途地域等) 第48条 第一種低層住居専用地域内においては、別表第2(い)項に掲げる建築物以外の建築物は、建築してはならない。ただし、特定行政庁が第一種低層住居専用地域における …
建築基準法施行令 第130条の7の2 第一種住居地域内に建築することができる大規模な建築物 第一種住居地域内に建築することができる大規模な建築物 第130条の7の2 法別表第二(ほ)項第四号(法第87 …
建築基準法 第10条 (著しく保安上危険な建築物等の所有者等に対する勧告及び命令) 第10条 特定行政庁は、第6条第1項第一号に掲げる建築物その他政令で定める建築物の敷地、構造又は建築設備(いずれも第 …
けい酸カルシウム板(http://www.chiyoda-ute.co.jp/より出典) けい酸カルシウム板は、繊維強化セメント板の一種であり、断熱性・耐火性に優れている。不燃材料として耐火構造の天井 …