マルセイユの「ユニテ・ダビタシオン(Unité d’Habitation,1952-)」は、ル・コルビュジエによって設計されたピロティのある高層の集合住宅である。
建築物内には家族用、単身用の住戸があり、その多くがメゾネット型住戸である。
また上記の住戸に加えて、多用途の店舗やホテル、屋上庭園等の機能がある。
一階のピロティは建築物全体を持ち上げる印象を持たせ、その太い柱の内部には配管がなされている。
建築士 独学応援過去問サイト
投稿日:2020年12月2日 更新日:
マルセイユの「ユニテ・ダビタシオン(Unité d’Habitation,1952-)」は、ル・コルビュジエによって設計されたピロティのある高層の集合住宅である。
建築物内には家族用、単身用の住戸があり、その多くがメゾネット型住戸である。
また上記の住戸に加えて、多用途の店舗やホテル、屋上庭園等の機能がある。
一階のピロティは建築物全体を持ち上げる印象を持たせ、その太い柱の内部には配管がなされている。
執筆者:松川幸四郎
関連記事
介護老人福祉施設とは? 「介護老人福祉施設」とは、老人福祉法において「特別養護老人ホーム」と呼ばれ、寝たきりや認知症などで、常に介護が必要で自宅での生活が難しい方のための施設である。 入所者は、入浴・ …
「寄棟屋根(hipped roof)」とは、屋根の形式の一つである。「四注屋根」ともいう。大棟の両端から四隅に降棟が降下している屋根で、二つの台形と二つの二等辺三角形とで構成される。 正倉院宝庫や唐招 …
はいさい、沖縄出身の建築家、松川です。 沖縄も涼しくなってきました、皆さんはいかがお過ごしでしょうか? 沖縄の建築を楽しむー散策の視点 友人や知り合った方々から「沖縄は何度か行ったことある」と言われる …
「デュアルリビング(Dual Living;2つのリビング)」とは、1940年代に米国で発生した住宅形式で、「ファミリールーム(家族用)」と「フォーマルリビング(接客用)」の2種類の「リビングルーム」 …