2級建築士試験

即席単語帳環境2

投稿日:2020年6月24日 更新日:




即席単語帳
環境・設備2

一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)
令和05年度試験日まであと 日!

1.CO濃度の許容値は?

解答:10ppm(0.001%)

2.CO濃度が何%のとき、人は数分で死に至る?

解答:1%

3.酸素濃度は通常何%か?また、何%で不完全燃焼を起こすか。

解答:21%、18~19%以下

4.浮遊粉じん量の許容値

解答:0.15mg/m3以下

5.カビの発生条件(温度、湿度)

解答:20~30℃、70%以上

6.温室効果ガスの地球温暖化をもたらす効果の程度を、二酸化炭素の温室効果に対する比で表した指標は?

解答:地球温暖化係数(GWP)

7.LCCO2の、二酸化炭素排出量のうち、それぞれの割合は?①運用、②建築、③修繕・更新、④廃棄時

解答:①50%、②20%、③25%、④5%

8.換気量に関する計算式で、比例するもの3つ。(それ以外は平方根の中)

解答:流量計数、開口部面積、風速

9.幅に比べて高さが高い室内空間で、屋外より気温が高い場合、上方で空気が流出し、下方から流入してくる現象をなんていう?

解答:煙突効果

10.住宅の全般換気を、トイレ、浴室、台所等の水まわり部分から排気する第三種換気方式で行う場合、居室に設ける自然給気口の床面からの高さは?

解答:1.6m以上

11.時間の単位をもつ換気効率に関する指標であり、その値が小さいほど発生した汚染物質を速やかに排出できることを意味する

解答:空気余命

12.換気回数Nの式

解答:N=換気量(Q)/室容積(V)

13.室内空気汚染濃度(P)と換気量(Q)の関係式

解答:(P-Po)×Q=汚染空気発生量(K) ※確実暗記

14.居室の二酸化炭素の必要換気量は一人当たりいくら?

解答:30m3/h

15.熱伝達率の単位

解答:W/m2・K

16.熱伝導率の単位

解答:W/m・K

17.熱貫流率の単位

解答:W/m2・K

18.熱貫流率を求めるためには?

解答:各部の熱抵抗を求めて合計し、その逆数にする。

19.熱伝導抵抗率はどうやって求める?

解答:熱伝導率の逆数(熱伝導比抵抗)に厚み(m)を乗じて求める

20.湿気伝導率(透湿率)の単位

解答:kg/(m・s・Pa)

前のページへ次のページへ
即席単語帳一覧へ

※当サイトは著作権使用の許可を受けて過去問題を公開・解説しております。著作権保護のために無断転載や複製を禁止しており、閲覧者に対しましては適正な使用をお願いしております。







-2級建築士試験

執筆者:

関連記事

熱伝導抵抗

熱伝導抵抗 熱伝導抵抗とは、材料の厚さを熱伝導率で割った値である。値が大きいほど熱が伝わりにくい。単位はm2・K/W

no image

令2条

建築基準法施行令 第2条 (面積、高さ等の算定方法) 第2条 次の各号に掲げる面積、高さ及び階数の算定方法は、それぞれ当該各号に定めるところによる。 一 敷地面積 敷地の水平投影面積による。ただし、建 …

即席単語帳計画23

即席単語帳計画23 一級建築士学科試験:2023年7月23日(日)令和05年度試験日まであと 日! 1.港湾施設として使用されていたサイロを改修し、集合住宅へ再生させたもの クリックして解答を表示 解 …

C火災

C火災は、火災の原因5種類のうちの一つ。 電気火災とも呼ばれ、電気ストーブ、コンセント、電気コンロなどからの火災が多いが、電気施設からの出火は大規模火災になる可能性がある。漏電をしている可能性があるの …

建築士法41条

建築士法 第41条 第41条 次の各号のいずれかに該当する者は、30万円以下の罰金に処する。 一 第10条の2第1項又は第2項の規定による報告をせず、又は虚偽の報告をした者 二 第10条の2第1項又は …

このサイトは寄付及び広告益の運営で、無料で閲覧・活用していただけます。より良いサイト構築のためにアドバイスをお願いいたします。

また、運営継続のための寄付をお願いいたします。
ご寄付のお願い